
産後、友達と夜出かけることに躊躇している女性がいます。夫は仕事で夜出かけることができるのに、自分は子供の面倒を見なければならないと感じています。自由な時間が欲しいと思っているようです。
皆さんは産後、友達などと夜にでかけた事ありますか?または予定ありますか?
私は未だにないですのですが、めちゃくちゃ行きたいのが本音です。今まで昼は夫にお願いして出かけたことはありましたが、夜は不安だなという気持ちで出かけたことはないです。
夫は仕事の付き合いで夜に飲み会があったりしますが制限したことはなく、夜中の2時に帰って来ようが別に1人で子供を見ることは慣れてるしとおもい、咎めたことはなかったです。
でもふと疑問に思ったんです。夫は仕事の付き合いとはいえ、普通に飲みに行けているのになんで私は夜に友達と飲みに行くのに躊躇して夫に見てもらうのは申し訳ないと感じているのかなと。
行くにしてもせめて寝かしつけしてから、とかも考えましたがなんでこんなに自分ばかり子供のめんどうを見ないといけないのか、、
こんな自分勝手な気持ちばかり呟いてたら親失格かもしれませんがこれが本音です。子どもや家のことを気にせず自由な時間が欲しいです。夫よ、いいな、一言伝えればすぐに飲みに行けるのは。
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
月に1,2回ありますよー!
友達少ないので飲みにではないですがライブ行ったり1人でカラオケ行ったりしてます😊

はじめてのママリ🔰
めっちゃ分かります!私は生後6ヶ月で旦那に任せて夜飲みにいきましたよー!かなり気分転換になりました!ママだけが頑張るのは違うと思うので旦那さんに任せて行っちゃいましょ!😊✨リフレッシュしてくださいね!🤗
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!励みになります🍀
- 6月9日

t.mama
ほんとですよね 常々思います🥺(笑)
出かけることありますが 一年に片手で収まる程度です😂。
一人目の時は旦那だけじゃ心配で..二人目が産まれて なんで私こんなに我慢してんだ?となり..(笑)
今は上の子も年長で寝るの早くなったので この前も寝た後に行きました🎀
まあそれは 友達からの頼み事ありきでしたが ついでにドライブしました♡(笑)
特別感あって楽しかったです🫶🏼
少しずつですが 遠慮なく飲みも行くようになりました..が それももうかれこれ半年ぐらい前ですが🫢(笑)
結局 ママの方ばっかり予定が合わないんですもんね(ー"ー)パパの方は好きなように飲み行ける方が大半だからすーぐ行けますし、(笑)
ママは預け先から考えなきゃだしスタートが違いますもん😮💨💦
-
はじめてのママリ🔰
なんでこんなに我慢してんだってなりますよね🥲🥲
夜に出かけるのってやっぱ昼より特別感あってリフレッシュ度合いも違いますよね😫🩵
私が今育休中なのもあって、夫は私いるしいいだろっていう軽い考えなんでしょうね(՞•̥ ̫•՞)- 6月9日

ちびちゃん
それは育児に対する責任感と現実を旦那さんよりもはじめてのママリさんの方がよく分かっているからだと思います。
旦那さんも全く何も思ってない訳ではないと思いますが、自分がいなくてもはじめてのママリさんがいるから大丈夫と、よく言えば信頼、悪く言えば押し付けているって感じですよね。
私もたまには友達と飲みに行きたいと伝えてみたことはありますか?
任せて大丈夫な旦那さんであるなら、1度伝えてみて反応見てもいいと思います😳
でも任せて出ても色々心配して思っているより心置き無くは楽しめないかもしれません。
自分だって友達と飲みに出たいと思うのは別に母親失格とは思いません。
私みたいにシングルで自分1人しか面倒見る人がいないという状況ならまだしも、一緒に生活してるパートナーがそんな自由に飲みに出てたらそんな感情が湧くのは自然なことだと思います。
むしろママが適度にリフレッシュすることは育児の質の向上に繋がると思いますけどね😳
適度なストレス発散、リフレッシュが出来てこそ、仕事や育児その他色々のやらなければならない事に対するクオリティが上がるものだと思います!
ストレスや我慢は溜め込んでいい事なんてひとつも無いです🥲
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
伝えたこと...あったような気もします、、💦
結局実現しなさそうだなと自分で諦めた部分もあって😭
そのように言っていただけると心が軽くなります...ありがとうございます😢
適度にリフレッシュできるように相談してみます🥹- 6月9日

ママリ
友達と夜に出かけたことはないです💦
夜勤ありの仕事で、月4~5回夜勤してて、その時は旦那がワンオペで子供3人の帰宅後~夜ご飯、風呂、寝かしつけ、翌朝準備、送迎と全てのことをしてくれて、とても大変なのがわかってるので、友達と遊ぶなんて申し訳ないって思っちゃってしてないです😣
夜勤してなかったら出かけてるかと言われると、わざわざ夜じゃなくてもいいかなぁ…帰宅が夜遅いと翌朝きついのは自分だし…と思うので出かけてないかもです😂
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!
私もママリさんと同じ状況ならそう思うかもしれません。元々夜勤ありの仕事をしていたので。
ただ今は私が育休中で家にずっといるので夫も軽い気持ちで飲みに行けるんだなと思うと羨ましいでしかないですね...。
たしかに翌朝しんどいですよねきっと笑
でも私も妊娠前まではよく出かけていたので私ばかり制限されてる気がしてモヤモヤしてるっていうお話でした😑💦- 6月10日
はじめてのママリ🔰
いいですね!ありがとうございます🪷