
2歳3ヶ月の息子が電動自転車に乗ることを拒否し、癇癪を起こしています。乗せるのが大変で、泣き続けていますが、1ヶ月後に慣れる可能性はありますか。
電動自転車最初ギャン泣き、癇癪だった方いますか?💦
2歳3ヶ月、16キロ、発達障害自閉症の息子
がベビーカー、手繋ぐ、抱っこ完全拒否
一人で自由に歩きたいになってしまい
抱っこしようとすると止めれないくらいの癇癪になり、
力も強く、周りの目もしんどくなり外に出るのが本当にしんどくて
今日電動自転車試乗しにいったのですが
オススメされたのが抜け出せないように
パナソニックのベルト5点式のものでした
載せるのに大人3人で押さえつけて乗らせ、
ヘルメットも一回取ろうとして首に食い込んでさらに癇癪ヒートアップ
3人がかりでやっと乗せれましたが、号泣でした
出発してもダメでした
ずっと泣いてて
1ヶ月くらい頑張って乗ってたらなれますか?😭
これで自転車も拒否だったら
本当にもうどうしていいのかわからないです
疲れました
- はじめてのママリ🔰
コメント

はじめてのママリ🔰
たぶん…自転車‥怖いんぢゃないですか?
うちの娘も2歳くらいの時は、スーパーで勝手にどっか走り回ったりして心配しましたが、4歳の今落ち着いてます。
それが発達障害なんですかね?
時期のもんだと思ってましたが…

はじめてのママリ🔰
大変でしたね。今が1番大変な時期ですよね😭家の息子もそうでした。
まずは1分次は3分…。と時間を決めて乗せてみては?おめめどうという会社の見通しタイマーお勧めです…。
-
はじめてのママリ🔰
今タイマーみてみました!
まだ言葉が通じない、話せないので
癇癪で時計とか見てくれないとおもうのですが試す勝ちありますかね、、😭- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
このタイマーです。赤の部分が時間が経つにつれて白になるので…。白になるまで頑張ろうね。と声をかけました。
- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
有難うございます😭買ってためしてみます!
本当に有難うございます🥲- 5月28日
-
はじめてのママリ🔰
因みにこのタイマーを使いトイレトレーニングもしました。
もうご存知かと思いますが…自閉症の子は見通しが聞くと落ち着く事があり
このタイマーは息子が2歳半から…。使ってます。音も鳴りますから…。音がなるよと。音がなる事を事前に息子さんに説明して下さいね。
家も2歳半から4歳くらいまでは癇癪があり大変でした。1つ1つの動作をジェスチャーを交えて説明したりしていました。手を繋ぎます。のジェスチャーやヘルメットを被るのであれば…。親が被って見せて…。ヘルメット被ります。と伝えてから…。被ぶせたりしていました。私でよければ何でも聞いて下さい。1人で悩まないで下さいね。- 17時間前

はじめてのママリ🔰
お疲れ様です。うちも癇癪で横揺れして倒れそうになりながら運転していることがあり、自転車通園を諦めました。今車の免許を取得中です。お互い頑張りましょう。
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね、、😭
私も免許とりたいのですが
夫が金の無駄と言われてしまい、、
自転車諦めたらとの事で今は歩いて通われているのですか?😢- 5月28日
はじめてのママリ🔰
言葉とかも全然出てなくて
まだパパとゴーゴーとか
10個くらいしか話せないんです、、
自転車怖いんですかね、、
でもここ2ヶ月くらい移動手段が
本当に無くて飛び出して車に轢かれたらとか思うと
外に出るのがこわくなってしまって、、
はじめてのママリ🔰
うちの娘もそんなもんでしたよ!
まだ保育園に入る前だったので、そんなに言葉は出なかったです。
そんな時に、2歳児?2歳半?検診があり、年配の助産師さん?が、1歳レベルの言葉ですね。とか会場を走り回ったり、名前呼んでもこっち見ない‥そんな常態ですねと。娘のこと、「◯◯ちゃんって顔も可愛いんだけど、本当お人形さんみたいですね」と言われて嫌な気分になりました。
3歳から保育園に行きだして、今、1年半以上過ぎましたが、今、めちゃくちゃ喋れるようになり、先生からも上手に喋れるようになったねと言われるようになりました。
検診って私の意見ですが、はっきり言って母親を不安になるようなこと言うもんですよね。待たされるし、どっと疲れます。
次の日、役場に言動が悪かった助産師さんの苦情を言いました。。
話がそれましたが、産まれてたった2年でうまく喋れるほうがびっくりです。当時は言われてしまい、、不安でいっぱい療育もたくさん見学しましたが、過ぎた今、そのように思います。
はじめてのママリ🔰
自分と同じような気持ちを
されている方がいらっしゃるととても
心が強くなれます。
その助産師さん?めちゃくちゃ
むかつきます。なにも知らないのに
その場だけでしか見てないくせに
保育園にいったらかわるんですかね🥲ただ夫が保育園にいれるのを拒否していて、、
中々先になりそうです😭
はじめてのママリ🔰
本当助産師さん?はムカつきました😭精神的に追い詰めるのやめてほしいです。。保育園に入ってる子達と一緒に比べないでほしいし、本当その場しか見てないのに‥とイライラしてました、、
体験談を聞いてくださってありがとうございます。
保育園はこれからなんですね🤔
なんとなく、常態が同じだったので、そうかなと思ってました❢
保育園選びも大変ですよね‥💦
ご主人はなんで保育園入れるの反対なんですか?