
本当につらくて、相談にのっていただきたいです。もうすぐ5歳の娘です…
本当につらくて、相談にのっていただきたいです。
もうすぐ5歳の娘ですが、とにかく泣き虫です。
本当に本当によく泣きます。
これはよく泣くお子様をお持ちの親御さんにしかわからないだろうなというくらい、ちょっとしたことで泣きます。
そして私が近くにいると中々切り替えられません。
幼稚園に相談し、療育も視野に入れて相談しましたが、不要と言われました。泣く頻度は確かに入園当初よりは減っており、マシにはなりました。でもとにかくビビリです。
他のお友達は誰も泣いていない局面で、ずっと泣いているので不安しかありませんし、こんなことを言っては娘に可哀想だと思うのですが恥ずかしいです。場合によっては怒りすら湧いてくることがあります。
今日とあるイベントだったのですが、ずっと泣いていました。他の子は誰も泣いていないのに…。改めてやはり療育を考えなければいけないのではと感じました。
自分でもひどいことを言っているのはわかっています。
ですので、手厳しい言葉は容赦願いたいです。
お子様がよく泣くという方、何か療育や育て方で工夫されていることなどはありますか?
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
全くおなじでした💦
イベントはことごとく1人だけ大泣きまともにやってくれず帰ってからめちゃくちゃブチ切れて○○の頑張ってる姿見たくて行ってるのにずっと泣いてて本当に恥ずかしいって子供の前で大泣きしたこともあります😭
オススメしないやり方ですが我が子はYouTubeやゲームが大好きなのでイベント3日前から完全にYouTube禁止にしてイベントを泣かずに出来たらすぐに観ていいって事にしたら泣かなくなりました💦
子供自身も泣かなかった事で自信が付いたのかそれ以降は泣かなくなったのでこういうやり方もあるよとお伝えしておきます😖
コメント