※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

生後10ヶ月になったばかりの息子を持つシンママです。病院に行く機会が…

生後10ヶ月になったばかりの息子を持つシンママです。
病院に行く機会があり、ちょうど体重を図るタイミングがあったのではかってもらったら、7.4kgでした。
ここからが問題なのですが
4ヶ月検診で7.3kgで10ヶ月なのに1キロしか増えていないのがとても心配です。

車もなければ周りに小児科が近くになく、なかなか行けない状況で、実家ともうまく行ってないので、連れてってっていうのがなかなか言いづらくて。

1キロしか変わってないのは本当にやばいと思いますよね。

ちなみに離乳食は3回、水分補給で200mlを一回で飲むを数回、よく動き回りよく遊ぶ子です。

血のつながりのある男の人は、胃下垂体質?っぽく、私はそうではないので少し心配です。

病院に行ったほうがいいのか、それとも単純に動き回るから体重が一定なのか。

ちなみにハイハイは5ヶ月くらいから始まりました。

コメント

さあた

9ヶ月から10ヶ月
正確じゃないですが1kgも変わってないです🤔
200gくらいでした😂
よく動くなら心配しなくて大丈夫ですよー!
体調不良以外で体重が減ったりしたら心配するくらいで平気です!

りむ

毎日うんち、おしっこがしっかり出ていて元気なら大丈夫だと思います。

我が家の下の子も11ヶ月ですが体重の増えがゆっくりになってます。
よく食べよく寝てますそしてめちゃくちゃ活発に動きます。
そしてうんちが食べたら出るって感じで消化良すぎて🤦🏻‍♀️
一日5回から6回は出してます。

あまりに心配なら保健師さんに相談してみるのもいいと思いますよ☺️