※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳7ヶ月の子供のことで相談させてください。今月から鼻水が出ており、1…

1歳7ヶ月の子供のことで相談させてください。

今月から鼻水が出ており、19日から更に目ヤニ、20日に37.7℃出て保育園を早退しましたがすぐ下がりその後平熱です。
21日、小児科へ行って目薬と飲み薬をもらいました。
先生からはなんらかの結膜炎かなと言われました。

今朝になり、咳が出始め、それと着替えさせていたら足とお腹に発疹があることに気づき違う小児科へ行きました。
溶連菌は陰性、ウイルス性の発疹と言われて飲み薬と患部の塗り薬をもらいました。
今になって発疹が広がってきていて、発疹なのか?それとも薬が合わず蕁麻疹なのかと気になっています。
発疹と目やにってことはアデノウイルスなんですかね…
今の状態の発疹はこんな感じです。

コメント

𝙿𝙰𝙿𝙸𝙲𝙾

保育園通われてだといろんな菌を何種類かもらってることもあるので、一概にアデノ単体なのかとかは複合的なウイルス検査しないとわからないので発疹だけで今のところ判断しようがないのかなと思います💦
今日出たばかりなら広がるピークかもしれないし、薬の合う合わないの判断は素人目にはできないので気になる症状がいくつかあるなら#8000に電話して現状を伝えてみるしかないかなという印象です💦
10ヶ月から長男も通わせてましたが、一筋縄ではいかないウイルス何種類も園からもらってくるので大変でしたー😭