※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
c.c.Lemonがスキ♡
ココロ・悩み

少し長くなります🙇ご飯に招待されて残しちゃったら失礼になりますか?昨…

少し長くなります🙇
ご飯に招待されて残しちゃったら失礼になりますか?

昨夜、社長さんから招待され旦那の現場の方などと焼肉を食べに行きました。

社長が面倒やからコースでええな!
となり、コースを9人分頼んでました。
私と長男、次男、三男は1つのテーブルで食べてたんですがなんか量が多いなーと思ってたらうちの小2と2歳児の分まで頼んでくれてたみたいで長男と2人で頑張って食べてましたが最後の方の上ミノ、ホルモン、すき焼きは食べれず残してしまいました😢
他は頑張って食べました💧
タン、豚トロ、冷麺、牛の炙り寿司、白米、ハラミやカルビを含めた極上肉の盛り合わせ、特製生サラダ、ナムルの盛り合わせ、キムチの盛り合わせ、スープ、これが全て4人分ありもうこれだけでお腹いっぱい💦
子どもが頼んだうどんの残りも食べました。

しかし上ミノ、ホルモン、すき焼きはもうどうしても無理で
残しちゃったんですが高いコース頼んでくれたのに申し訳ない気持ちになってます😔
社長は残してええ!って言ってくれたけど、最後にケーキのお土産、子どもたちにお小遣いまでくれて更に申し訳なさが増してます😢

やっぱりこういう時は残さず食べた方がいいですよね😖

普段あまり食べないので今朝はもう胃がもたれてます😂



コメント

はじめてのママリ🔰

礼儀的な話で言えば、残さず食べるのがマナーです。

でも、2歳の子はコース食べられるわけないんだから『単品注文する?』と聞くのがご馳走する側の気遣いですし、何より旦那さんがそう伝えなければいけなかったと思います。
お嫁さんは言い難いですし、男性陣で勝手にトントン話し進めてる場合もありますし💦

で、ご馳走する側からすると、楽しんでもらえればOK!と思っているので、無理して食べてツラい記憶になるより、残しちゃったけど美味しかったね、楽しかったね、というまま終わってくれた方が嬉しいです。

なので、食べ切れないなら無理しないで!は本心だと思いますよ😊

後日、『先日はありがとうございました。子供たちもとても喜んでいました』なんてみんな楽しめました!という一言お礼伝えれば万事OKだと思います。

ママ

その量は食べれないですよね😅
でも社長さんも男前ですね‼️
子供が食べられないのはわかってだと思うけど同じにすればいいやと思ってしてくれたのかなと思います😊✨

注文が当日の席で行われたのであれば子供は食べきれないので人数に入れなくて大丈夫ですと旦那さんに声をかけてもらうのもありかなと思います🌟

あとは残ってしまいそうだからそちらで食べてもらえますか?と旦那さんに渡してもらうように話してもらうのもありかなと思います🌟

お腹いっぱいまで食べてくれて社長さんも気持ちよかったと思いますよ❗️
嫌だったらお子さんにお小遣いもくれないし、次回また参加するときは一言先に伝えておくのもいいかなと思います😊