※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ
ココロ・悩み

他人の家庭のことなので直接言ったりすることはないのですがモヤモヤす…

他人の家庭のことなので直接言ったりすることは
ないのですがモヤモヤするので吐き出させてください。

仲良くしていた友人が居たのですが
下記のことから自分の子供のことも考えて
距離を置くことにしました。
それを言うと旦那に友人は特に悪くない
距離を置こうとする私が悪いみたいな言い方をされました。

みなさんはこんな方と今まで通り頻繁にあったり仲良くしますか?

前置きとして、友人は子供が5人居ており離婚済みです


・車の中で子供を座らせず自由にさせている
 (トランクにいたり床に寝っ転がったりしてます)
1番下の子(生後4ヶ月)の子でさえチャイルドシートに座らせず上の子(4歳の子)に抱っこさせたりしており、案の定バランスを崩し頭を打ったりしギャン泣きです。
抱っこさせていた4歳の子にすごく怒ったり叩いたりするのですがですが、そもそもチャイルドシートに座らせないのが悪いだろと私は思います。

仮に座っていたとしてもシートベルトはしないしさせないです。


・離婚している元旦那と同居しているくせに母子手当等はもらい旦那の給料は全て握っていると言っていたので確実に不正受給です。

私自身、幼い頃に父を亡くしたので母子家庭で苦労しているのを見てきただけに不正受給が許せない気持ちも大きいです。
それで贅沢しているのを見るのも嫌で嫌でたまりません。

(ミルクはほほえみ、オムツはパンパース)
正直子供のために惜しみなく使う分にはいいかもですが
下の子ばかりに一般的には値のはるものをしようしていて
上に対しては習い事をするにもネチネチ言ったり、我慢我慢みたいな感じで可哀想です…

そりゃ何でもかんでも買うのは違いますが…

そのくせ、自分には資格やら自営やらでお金をかけていて…
資格についても仕事に活かしたりその職に就きたいのかなと
思ってたのですがいざ聞いてみると無駄に持ってると言っていたのでわざわざ高額な費用をかけてまで取る必要あったのかと
謎です。

・就寝時間は深夜近くで寝かしつけもせず子供を布団で寝かせない。

・他人におもちゃをぶつけてもちゃんと叱らない

現に生後2ヶ月の息子にバンバン当てられ、多少注意するのかとおもいきや泣いてないから大丈夫と言い出して
嫌な思いをしました。

それは私のセリフであって友人が言うことではないだろって感じです💦


また、元旦那のことですが急にテレビやスマホを見ている子どもに対して後ろから頭に蹴りをいれたり、口調も荒く見てて可哀想だと思うことが多かったです。

細かく言うとキリがないですが、ざっくりとしたらこんな感じです。

皆さんならどうおもいますか?

私が神経質なだけでしょうか💦

コメント

息子のママ

普通に考え方が全く合わないので仲良くしたいと思いません😇😇

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます。
    そうですよね😭
    旦那に対しても息子と2人にするのは怖くなりました。

    • 2時間前
ママ

距離を置いて正解だと思います👍
私なら不正受給は絶対市の方に密告します!!!

  • 初めてのママリ

    初めてのママリ

    コメントありがとうございます!
    そういっていただけで自分は間違ってなかったと確信できました。

    不正受給については、自分の経験やママリでたくさん悩んでいる方も多い中、本当に信じられないので少し経ってから密告しようかなと言う感じです。

    まだ距離を取ってから日も浅くバレて逆上されても困るので😭

    • 2時間前
mama

色々やばすぎですね💦
特に最後の元旦那がいきなり子供の頭に
蹴り入れるって虐待では!?
そんな環境で育った子たちは
ろくな人間にならない気がします。
現に叱らないから他人に
おもちゃぶつけるという
行為をしてますもんね。

ママリ

もう最初のチャイルドシートの時点で、考えが合わなすぎて、おそらく私なら友だちになることもなかったです😂