
コメント

はじめてのママリ
ラーメン屋でバイトしてたことあります🍜
ラーメン以外にもサイドメニュー頼まれてるので、私は全然いいと思います!!
ラーメン1つだけ頼んで、2人で分けるって訳じゃないので何とも思いません☺️

初めてのママリ
ラーメンだけなら二つ頼むべきだとはおもいますが、そんなけ頼んでいればなんとも思わないですね!
ラーメンじゃなくてチャーハンと餃子食べるんだとおもいますし!
食べきれないってわかっているのならそれで良いとおもいます!
逆にそれで残しても食べきれないなら頼むなって思われることもありますし。
そもそも人数分ラーメン頼めなんて決まりはないですし好きなようにすればいいんです!!
金額払うのもこっちなので!
-
はじめてのママリ
そうですね
でも、ラーメン一つでよろしいですか?と聞かれたのが気になって
前にニュースでラーメン屋で女性2人で入ってラーメンひとつだったことに対して店員がラーメンは1人一つでお願いしますとニュースに載ってたのでダメなのかなと思いました- 3時間前
-
初めてのママリ
ラーメン屋なので、一応聞いただけだとおもいます。
そうゆう方針なら元々書いているのでそん時ならラーメンを二つ頼む必要はありますが…
今はサイドにも力を入れているところが多いですからね…
女性でラーメンとサイドはなかなかハートですよ🤭
私も丸◯の卵かけご飯が大好きすぎてラーメン頼まずにそれだけ食べに行ったことあります笑- 2時間前

はじめてのママリ🔰
チャーハンだけ頼む方もいますよ☺️
ラーメン屋のチャーハン美味しいですから🍚
ラーメン+チャーハンで頼む方もいるので、一応ラーメンが1つでいいのか聞いたんだと思います。
私も飲食店で働いてた時に、メインの料理を1つしか頼んでない卓には
確認で1つで良いか聞いてました。
それは「え、頼まないの?」とか「頼めよ」などのマイナスでは無く、注文受け取りミス防止だったり、注文によって作る順番が変わったりするので、
店員側のミス防止やお客さんへの配慮がほとんどです!
-
はじめてのママリ🔰
メイン料理1つしか頼んでない卓って言うのは、2人以上で来てる方です☺️- 2時間前

🐑
昔働いていましたが、完全にミスを防ぐための確認で言ってました!
ふたつ頼んで欲しい場合はそのような言い方はせず「おひとり様一品ずつラーメンの注文をお願いします」と言うはずです…!
はじめてのママリ
ラーメンは2人で分けたんですけどね
ただ、確認のためだけに店員さんはラーメンは一つでいいですか?と聞いたんですかね?