※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とま
ココロ・悩み

もう直ぐ5歳と1歳児の育児しんどくてたまりません。何かあると「まま嫌…

もう直ぐ5歳と1歳児の育児
しんどくてたまりません。

何かあると「まま嫌いあっち行って」「〇〇(お友達や実母)の家に行きたい」「今日ママと寝ない」「もうしらないからね」と永遠と言ってきます。

旦那は仕事で忙しくて平日は基本私1人です。
実母は子供があんまり好きではなく、
私の子も他人の子のように接してきます
預かってもくれません。一緒に出かけても言わないとキャラクルなども押してくれません。
ママ友もいません。


一時保育も混んでいるらしく利用できるのは7月から。
もう本当に少しでいいから1人になりたいほんとそれだけなんです。
泣かれたり、上の子からぐちぐち言われたりするともう自分をどうしても責めてしまうんです。
こんな育児でいいのかな?
店などに行くと「みんな大人しくいうこと聞いててキャラくるやベビーカーのってて偉いな。」
「うちの子はなんでこんなにいうこときないんだろう」
「私の育児がダメなのかな?」「怒ってばっかりだからストレス溜まってるのかな?」「私の元へ生まれてきて幸せかな?」
こんなことばっかり考えちゃいます。

毎日怒ってそれでもダメな時は叫んでしまったり。
自分がどんどんおかしくなってる気がします。

子供をいくら早く寝せても在宅ワークをしているので気が休まる時間が一切ないのです。
旦那も疲れているので言ってもあんまりいい顔しません。
早く7月きて欲しいな。

コメント