※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一歳7ヶ月、宇宙語がありません。発語はありますが、発音が不明瞭なもの…

一歳7ヶ月、宇宙語がありません。発語はありますが、発音が不明瞭なものも多いです。(赤→かか、ばす→ばふ)など。

あとは
ちょうちょ
ちゃちゃ
ぶーぶー
にゃんにゃん

など、2音が続く言葉は得意なようなのですが、トマトなどはトトトになってしまったり、という様子です。

特に、宇宙語でこちらに話しかけるような感じがないのが心配です。
息子は、モノを指差しながら、言える単語だけ言うような感じです。ママーと呼びながら寄ってきたり抱きついてきたりはしますが、ゴニョゴニョ話しかけてくるようなことはないです。💦

同じような成長を辿ったお子様いらっしゃいましたら、アドバイスやその後のご成長をご教示いただきたいです。
よろしくお願いします。

コメント

ママリ

宇宙語は全然話さず、単語も少なかったですが、2歳直前でいきなり単語が増え、2歳頃には2語文を話すようになりました!
宇宙語が多いと普通に話すのが遅くなるみたいなことも聞きますし、どうなんですかね🤔
1歳7ヶ月でそれだけ単語が出ていれば、個人的には大丈夫かなと思います😊