※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

夫への愚痴です😡娘はベビーベッドで寝て、夜は3人同じ寝室で過ごしてい…

夫への愚痴です😡
娘はベビーベッドで寝て、
夜は3人同じ寝室で過ごしているのですが
寝室を分けたいです。

娘は夜よく寝てくれる子です。
眠りが浅くなって起きたとしても
指しゃぶりをして寝てくれます。

ですが夫のいびきと寝返りと
トイレと鼻炎スプレーの音で
眠りが浅くなってしまったり起きてしまったりします。
一生懸命、ふたたび眠りにつこうとして
寝たところで起こされることもあります。
かわいそうです。

夫に上記のようなことを伝え、
お互いの良い眠りのために
寝室を分けたいと提案しても
俺は一緒に寝たい
音を立てないようにするのは無理
夜泣きとか起きちゃったときの対応もする
と怒って応じてくれません。

起きちゃったときの対応といったって
そもそも夫は娘が泣いても起きないんです。

それに夫が寝かそうとすると娘はギャン泣きで
泣き疲れて寝る感じなので
(夫はこれを寝かしつけって言います)
任せられないし眠りの質も下がるし
寝室が同じことのメリットがまるでありません。

どうしてそこまで同じ部屋で寝ることに
こだわるんでしょうか。
一緒に寝ることが育児参加とでも
思っているのでしょうか。

コメント

nakigank^^

俺も育児してるって自己満じゃないですかね??🤣

泣いてお子さん寝るならいいかと思いますよ。
実際こっちが起きてると寝れない子もいて、あとは夜中に子供は甘えやすいので、諦めさせるには放置しかない時もあるので。😂

私がそこまで一緒に寝たくて、相手をしてくれるっていうなら、旦那さん起こして自分は知らん顔で相手させればいいですよ。👍