

はじめてのママリ🔰
普通にダメだと思います
そもそもお子さん本人に説明してるんですかね?
でもそういう人は外野が何を言っても聞く耳持たなさそうですよね…

ままり
滞納するなら問題ですが、結局返すのであればいいんじゃないかなと思います
生活保護で遊んでる家庭よりはマシかと
私の友達で奨学金借りてエステや全身脱毛通ってる子もいました

akane
本来は目的外使用となるので不適切な使い方ということになりますが、第一種の無利子や低利子ならば運用するのは賢いと思います。博士課程のときの友人がまさにそれで元本を遥かに超える2千万円超になってましたね。

ママリ
私の周りでも、
賢い方は同じように、
無理しで借りられるなら借りておいて、そのお金で運用すると言ってましたよ。
その話を聞いて、
頭いい人はちゃんとお金が増えていくなぁと思いました‼︎

みんてぃ
地方自治体がやってる奨学金や日本学生支援機構であれば、税金が関わってるので、倫理的には微妙だと思います。底に目を瞑れ賢い方法ではあると思います。

はじめてのママリ🔰
家庭の考えなので、将来きちんと返済するなら自由にやればよいかと思います。
自分の身の回りにはいませんが、NISAにまわしている人がいるのは知ってます。
コメント