※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
ココロ・悩み

子供の泣き声に耐えられず、怒りを抑えられない状況について悩んでいます。どうすれば改善できるでしょうか。

子供のギャン泣きに耐えられず怒鳴ったり叫んだりものや自分に当たってしまいます
身体中あざがたえません。子供にだけはぜったいに手を上げません。でももう虐待と同等ですよね

どうしたらやめられますか
ギャン泣きの子どもを別部屋にいさせてその部屋を出ても
泣きながら追いかけてこられて私を必死に探してるのに私はダメな母親だという罪悪感と爆発した怒りでしんでしまいたくなります

コメント

はじめてのママリ🔰

ノイズキャンセリングイヤフォンか耳栓を使ってみるのはどうですか?
キンキン声やギャン泣きされると精神的にきますよね🥲
私は音楽聴きながらギャン泣きする我が子を抱っこしたりしてます!

はじめてのママリ🔰

大丈夫ですか?
私はもう無理!ってなったら音楽かけてイヤホン付けてます
ギャン泣きとか叫び声なら遠くに聞こえる程度になります

追いかけられるのが辛いのであればサークルもありかもですね🤔
あとは、精神的にしんどいということですが、どこか病院などは行ってるのでしょうか?漢方などでも不安や緊張を落ち着かせるものもありますのでその辺り使うのもいいかもですね😊
あまりご自分を追い詰めすぎず、手抜きできるところは手抜いて旦那様にもお手伝いしてもらいましょう!

ゆら

私も1人目の時全く同じでした。
叫び声で通報されるんじゃないかってくらい叫んだし、物にも当たって壁にも穴あけかけました🥲
趣味もなかったので発散もできず
いま思えば子どもが喋れない時期が1番きつかったです。
私は早く預けたくて10ヶ月で保育園に入れました。母や夫に預けて短い時間でも1人で外出したりして子どもが喋れるようになって、1人でご飯食べられるようになって段々と落ち着きました。
1番可愛いと言われる時期だけど私は1番可愛いと思えない時期でした😂
解決策になってなくてごめんなさい🥲
でも意外とみんな家の中では同じだと思います。
もし可能だったら1人で出かけてみてくださいね😣