※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
ココロ・悩み

旦那との離婚を考える理由は、住みたい場所の意見の不一致と共通の友達がいないことです。子供が生まれてから、漠然と離婚したい気持ちが芽生えています。

最近、旦那といつか離婚しそうだなーと良く思います。

理由ですが、
お互いに住みたい場所の意見が合わない
共通の友達がいない(マッチングアプリで知り合った為)
です。

この人が死んだらもう生きていけないくらいに思っていたのに、子供が産まれてくらいから、なんか離婚したいなーと漠然と思ってしまいます。

コメント

はじめてのママリ

わっかります。

理由は違いますが、自分に稼ぎがあるならとっくに別れてると思います。

家に帰ってきたらスマホばっかり、子どもが話しかけても上の空。
今まで子ども2人ともパパとお風呂入ってたのに、なぜか長男が私と入りたがるようになり…そしたら次男も私と入ると言うようになり。

「え、パパが何できるの?」って感じです。
もうほんと、ATMです笑

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    子どもが懐いていて良いパパしてくれてるならまだ一緒にいる意味もあるかなと思えますけど、それは完全にATMの役目しかないですね🙄笑

    私も今は専業主婦なので現実的に厳しいですが、稼げるようになったら本当別れるかもしれないです。

    • 5時間前
はじめてのママリ🔰

同じく旦那の地元と私の地元が違うので今子供いなかったら普通に離婚してるだろうなぁと思います。結婚当初はあんなに仲良かったのに今はイライラの原因でしかないです