※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
ココロ・悩み

具合が悪い子供の面倒を見るのは、母親だけの役目なのでしょうか。うち…

具合が悪い子供の面倒を見るのは、母親だけの役目なのでしょうか。
うちは共働きで、子供はこの4月から保育園に入りました。入園してから双子で交互に風邪引いては保育園お休みの日々が続き、私自身まともに仕事ができた日なんて3日?あったかどうかです。
父親は保育園の登園だけ対応しますがお休みは取ってくれず、全て私が休みを取り病院行ったり看病したりです。
子供の状態も真剣には考えていないようです。私の中でパートナーに釈然としない気持ちを抱え、仕事先にも申し訳ないので何度か一度仕事はやめたいと伝えましたが、生活していけないよ?といった具合です。発狂しそうです。私が甘いのかもしれませんが、同じような気持ちを抱えている方いらっしゃいましたら、コメントお願いしますm(_ _)m

コメント

ぽち

うちも共働きです。
私ばかり休んで通院させて、数日療養させて…
会社にも謝って。
旦那にイライラします。
でも、旦那に頼むと結局義母に頼むから私が義母に借りを作るようでそれも嫌なんです

1日くらいで復帰出来る物なら良いですが、インフル、コロナ等日数かかる物だと最悪です

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます😊言葉はおかしいですが、共感してくれる人がいてテンションが上がりました!同じ状況すぎてビックリです。うちはお義母さんがアクティブな方なのでパートされていたりボランティアしたりと忙しいのに、休めないかパートナーに聞けば「お母さんに言っとく」で会話終了〜。それ以外でてこない。保育園の感染症を舐めていました😢ポチさんも頑張っていらっしゃると思って今週乗り切ります!ありがとうございました🥰

    • 2時間前
chibi

同じです˙ᵕ˙⑅
私も子ども4人いますが旦那が自分から仕事を休んでくれたことはないです。

体調不良で子どもが休むのも私、病院に連れていくのも当然私です😌
仕事が仕事なので急に休めないと言われてしまえばそれまでなのですがママだって仕事している以上同じではないかなぁとは思います。
とはいえ役職ついちゃってるとそうもいかないかな…とも。

でも私は諦めました!なので全員休もうが1人でみるから仕事でもお出かけでもどうぞご自由にって感じです😊

  • みみ

    みみ

    コメントありがとうございます😊なんと!お子さん四人もいらっしゃってその割り切り方には脱帽です!!私はまだまだだなぁ〜と痛感します😅
    子供たちさえ元気であれば会社で「旦那さんにはお願いできないの?」と言われようがパートナーが自分のことしか考えてなかろうが、割り切れるメンタル目指して頑張ります!ありがとうございました😊

    • 2時間前