
小学生の子どもがいるシングルマザーですが、家での過ごし方に悩んでいます。家事以外は携帯を見ていることが多く、子どもたちとの会話も少ないです。家にいるときの過ごし方について教えてください。
小学生ママで、ワンオペの方、
いつも何していますか??
シングルで小5と小2がいるのですが
もうある程度大きいので手が掛かるわけでもなく、、、
私、家事してる時以外起きてから寝るまでずっっと携帯みてます、、、
携帯でNetflixみたり、漫画読んだり、昼寝したり笑
寝かしつけもないので布団に入ってもまた携帯みてます、、
(寝室はまだみんな一緒です)
こどもたちもタブレットしたり(時間制限あり)
テレビでNetflixみたり、外で遊んだり、
会話も全然ないです💦
遊びに出かけるときもありますが、家にいるときはこんな感じです、、、
自分だけ(旦那不在)のときももっとワイワイ過ごす家が多いのでしょうか、、、
- ママリ
コメント

arc
うちは中1と小4で
旦那単身赴任中です。
会話はうるさいくらいありますよ🤣
普通に話しかけてくるし、こっちからも学校のこととか聞きますよ☺️
それ以外は私は静かにドラマ見たり昼寝したいので、子供たち2人で勝手に遊んだりしてます。

はじめてのママリ🔰
小3年1年と年長、2才がいてほぼワンオペですがうるさいくらい話があるのでこっちも携帯みながらくだらない話したり学校のこと聞いたりしてます。それでもそれぞれ携帯とか無中のときは時間決めてやめたらまた話したりしてます。やっぱり携帯みてても会話は大事だと思うので会話全然ないのも悲しいですね😭
-
ママリ
子供が就学前はうるさいくらい会話もあったのですが、年々少なくなり今はもう、、、💦という感じです😣
話をしてもその時だけでまたすぐ静かになります、、- 4月20日
-
はじめてのママリ🔰
でも確かに大きくなればなるほど静かになりますもんね、、男の子ですか?🥺うちは上2人は女の子で、4人いるからか自分を構ってほしいのがそれぞれあるのでまだうるさいんですが、そのうちどんどん静かになりますよね。。
- 4月20日
ママリ
うるさいくらいあるんですね!!
話しかけてくるし、こっちも話を振りますが、一瞬盛り上がってすぐ終了です🥹