
妊娠16週で体重が3kg増加しました。食事や運動に気を付けていますが、体質の影響でしょうか。体重増加を抑える方法について教えてください。
16週で妊娠前から+3kgになりました。
通っている産院には体重管理に厳しい先生がいるようで、
きちんと管理したいところだったのですが…
毎日3食、1500kcal前後を摂取するように意識しています。
バランスも考えて、あすけんで毎回70点以上を目指し、
足りない栄養を間食で補ったりしています。
(フルーツやウエハースなど)
ウォーキングやヨガ、マタニティビクスなども
毎日やって運動も意識しているのですが、
これはもう自分は増えやすい体質なのでしょうか?
ネットで妊娠5ヶ月では妊娠前から+2〜3kgと見たのでこれ以上増やしたくなく、体重増加を抑えるために実践していたことがあれば教えていただきたいです。
- はじめてのママリ🔰(妊娠16週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなにやって増えるなら
体質も大きいかと💦
食べ悪阻で割と初期は暴飲暴食してて
同じくらいで+3㌔、で月1㌔ずつ増加
出産までに3人とも9〜12㌔増えました😅
はじめてのママリ🔰
やっぱり体質ありそうですよね😭
私もここから月1kgで抑えられたら理想的なのですが…🥹
はじめてのママリ🔰
どうしてもストレスとか浮腫とかで
体重増えることはあるので
ストレスなく過ごすのが一番
いいと思いますよ☺️
1人目いろいろ気をつけてても12㌔
下2人は暴飲暴食でも上の子たち
追いかけまわしてたおかげか
末っ子が一番少なく夜こどもたち
寝てからケーキとかアイス食べまくってても
9㌔しか増えなかったです🤣