※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

自分自身の気持ちが全く満たされません。いつでも何かに不満を持ってい…

自分自身の気持ちが全く満たされません。
いつでも何かに不満を持っていたり、相手と比べて落ち込んだり嫉妬したり。
落ち込む位なら良いですが、ムカついてしまいます。
こういう心の持ち方は、どうすれば変わるのでしょうか?

私はいつでも今一歩です。
その癖、プライドが高くて、自分は間違ってないと思わせたいと思ってしまいます。
こんな良くない性格だと気付いたのも、本当に2年程前です。
子供に自分みたいになってほしいのか、自分みたいな友達が出来たらどうか、そう考えると絶対にやめてほしいと思います。

うちは子供が一人っ子です。
それも1人前ではない気がして満たされません。
じゃぁ2人目を全力で妊活したかと言うと全くです。持病や生理痛が酷かったというのもありますが、それも言い訳です。
それなのに、私より遅く結婚して遅くに一人目出産したのに、今2人目妊娠中の友達のことが嫌で仕方ありません。
しかも沖縄旅行に2回行った等聞くと、羨ましくムカついてどうしようもない気持ちがあります。
私は過敏性腸症候群や子宮疾患で下痢腹痛が頻繁にあり、気持ち的にも中々遠出もままなりません。
なんで私だけこんなに恥ずかしい病なのか?

自分で自分を満たしてあげたいのに、旅行も行けない、趣味が出来ても不安で仕方ない。

子供の行事も不安で仕方ない、楽しみが1番の感情にこないことが情けない。

とにかく自分が、自分の理想になれてないことに許せなくなります。
そしてそれを手にしている人を見ると、妬ましくて仕方ありません。

例えばじゃぁ他の一人っ子ママを見ると1人前でないと思うのかと言われると、何とも思いません。
とにかく自分への気持ちが変なんだと思います。

どうしたら少しでも自分に満足できるのか、許せるのか、アドバイス等あればお願いしたいです。

ご批判はお控えください。

コメント

まま

何となくお気持ちが分かるかもしれません。
私はムカついてるのか分からないですが嫉妬心はありますね。
結局私ってこんなんなんだ、、って思ったりして。
見栄っ張りなのかもしれません。

ご自身の出来てることに目を向けてみるとかどうですかね?ご飯作ってるなとか。
うちも一人っ子なので、一人前じゃない気がする気持ちも分かってしまいますね、、でも同じく、他の一人っ子ママに何か思うかと言うと思わないんですが😅