※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

今、生後2ヶ月で、1週間後3ヶ月になる男の子です。体の動きが気にな…

今、生後2ヶ月で、1週間後3ヶ月になる男の子です。

体の動きが気になって質問させていただきます。

•仰向けでじっとしていることがない(常に手足が動いてる)
•自分で動かしてるのか、勝手に動いてるのかわからない時がある
•仰向けで寝かしてると(置いたら起きるのであまりないですが)モロー反射で起きる時と体が勝手に動いて止まらなくて泣いて起きる時がある
(痙攣なのか不随運動なのか怖いです)
•反り返しもあります(寝返りできそうなくらい)
•うつ伏せ練習したら胸くらいまで起こせます
•体に力が入ってたり、硬いです(オムツ替え、着替え等大変です)
•横抱き、縦抱きしてても動いてたり、力が入ってたりします

調べると点頭てんかんや脳性麻痺等とヒットします。
病院は2件行ってどっちも大丈夫と言われてます。
でもなくなるどころ変わらないというかひどくなってるような気がします。

コメント