
遠回しに退所して欲しいって言われてるんですかね…?息子が通ってる療育…
遠回しに退所して欲しいって言われてるんですかね…?
息子が通ってる療育が数箇所市内に同系列であって放課後デイサービスが6箇所、未就学児向けの児童発達支援が2箇所他何ヶ所かあるんですが…。
放課後デイサービスは元々あった小1〜高3まで対象とした事業所とは別で小4〜高3を対象とした事業所も新たに出来て息子も今通ってる所と併用でそちらも契約してもらったんですが、今も通ってる事業所の利用日数を月1日で再契約されたんですがこれってやっぱり契約終了して欲しいって事ですかね…。
ここの事業所とは別の大手の放デイにも通っててそっちでは3歳から通ってるけどお友達とのトラブルも全然なくて喧嘩になることもないんですが1日になった事業所の方ではトラブル多くて…。
息子がキレることが最近続いてたので…自宅でも再三注意してたんですがどうしてもその事業所では関係ない子が命令口調で息子に指示してきたり物をぶんどられたりきっかけは様々だけどトラブル続いてて…併用始めたら日数減らそうと思ってはいたけど…なぁ…。。
元々手が出やすい子で新1年生の時契約時にも伝えてて相談してたことだったんですが去年までは全然手を出すとかそーゆー事はなく全然そんな様子ないですよ〜って言われてて相談するのもやめちゃってたんですが…(実際酷いのは家でだけなので身内に対してだけならもう相談しても家では甘えが出るんですかねーって言われるだけだし実際そうなんだろうなって思う面もあったので…。)、今年に入ってから人に手を出すことはないけど物に当たる様子が目立ち初めて…。
なにかされた時やり返すこともあって…他の療育ではやり返したりしない……というかそもそもそう言うことする子が居なかったしクラス中4人は3歳から一緒にいる仲良しメンバーの存在も大きくて…。
でも辞めさせるか悩んでても辞めさせられずにいるのはそのトラブル多い事業所に通い初めて言葉面がグンと成長したって実感があるので退所っていう決断に踏み込めずにいたんですが息子のその言葉面の成長を促してくれた先生はもう二人共居ないし今いる先生達はちょっと…私の事見下してる感じが凄いやな感じの先生だったり息子のこと露骨に嫌がってる風の先生だったり…先生の名前呼び捨てにしたから注意したと言うけど息子は言ってない。と否定しててっていうトラブルのあってそれ以降も何かとそーゆー言った言ってないの水掛け論になりやすい先生だったり……とイマイチなのも確かなんですけどね……。
でも定期的に職員入れ替わりがあるので新しく通い始める場所にその先生が来ることもあるわけで……難しい……。
退職されちゃったんですよね…息子の気づかれにくい1面や所作も私が気づいてないところも気づいてくれる本当に良い先生だったんですが😭
私自身中度の知的障害で何かとやらかすし抜けてるところあるしなのですがその2人の先生にしかその事伝えてないんですが…。
もうどうするのがいいのかわかんなくなってきました…。
今のトラブル多い事業所は学校の日に行くとトラブル率高いけど土・祝日はトラブルなく帰ってくるので土と祝日で息子が参加したいと思う活動の日だけ療育お願いしようかなとか考えてたんですが……。
単純に利用者が多くて人数の問題で…って可能性もあるのかなって思ったりしたんですが…(結構人数の問題で療育入れない日多いので…)
今メンタルしおしおなのでキツイコメントはやめて欲しいです……。
悲劇のヒロインだと思うならそう思っててください。思ってたらダメですか?自分の人生の主役は自分なんだし別に良くないですかゆって私は思うんですが今はそーゆーコメントでも無駄にダメージ受けます。。
わざわざ言って攻撃してくる人本当に怖い無理。
- ママリ(9歳)
コメント