※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りっくんママ
妊娠・出産

38週に入り、切迫早産から回復しましたが、陣痛が来ません。経産婦さんに陣痛を促す体操や方法を教えてください。

今日ても38週を迎えました。
37週前まで切迫早産で自宅安静もそれから解除になりました。
それからよく動いたからか子宮口も5センチまで開いて散歩をしたりよく動いてますがなかなか陣痛来ず
陣痛待ちです。
体操やこれしたら陣痛きたよなど経産婦さんおしえてくださいm(_ _)m

コメント

miyabi

2人目の時は家中の大掃除をしていたら陣痛がきました!
3人目の時は臨月に入ったら雑巾掛けをしまくり、38w6dで陣痛がきました。

助産師さん曰く四つん這いの体勢がいいとかで、雑巾掛けは特にすすめられましたね🤔
三男も雑巾掛けをしまくっていたら、前駆でしたが3分とかで張りがあり、あまりにも続くので計画分娩にしようかと提案されました。
座る時は骨盤を寝かせないように立てて座ることを意識したり、あぐらをかいて座ったり…足裏を合わせて股関節を開いてテレビを見ながら左右に揺れてみたり、、してました!

  • りっくんママ

    りっくんママ

    雑巾がけやってみようかなっと思ってました😂
    座り方も関係あるんですね!
    たまたまかもですが実際今テレビ見ながら足裏合わせてあぐらかいてますが少し張ってるような気がします!

    • 3月24日
はじめてのママリ🔰

予定日超過し慌てて運動はじめた者ですが(笑)船漕ぎ体操、階段昇降がかなり効いたのかその夜中から陣痛来ました🫡❤️

  • りっくんママ

    りっくんママ

    家に階段がないのでできないのですが
    船漕ぎ体操気になってました、YouTubeで見てみます!

    • 3月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    船漕ぎ体操やってみてください😉

    • 3月24日