※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kkk
ココロ・悩み

産後の不眠症に悩む女性が、ベンゾジアピン系の睡眠薬を使用している方の体験を知りたいと考えています。服薬の種類や期間、量について教えていただけますか。

【産後の不眠症について】
産後、不眠症になり現在デエビゴ10mg、サイレース(フルニトラゼパム)1.5mg、オランザピン2.5mgを服薬して育児をしています。
睡眠時間はまばらで全く寝れない日もあれば、6〜7時間寝れる日もあります。
毎日眠れるか不安に思いながら育児していて、日中ソワソワ感や、寝る前はドキドキと動悸がして中々寝付けません。
また夜間にトイレ等で起きるとそこから寝つけません。
もちろん、昼寝もすることができません。
(産前はトイレで起きても寝れてましたし、昼寝も出来ていました。)
夜間は子供と一緒に寝ることに対して緊張してしまうので、夜は夫に任せて別室で寝ています。

【質問】
不眠症になり、ベンゾジアピン系の睡眠薬を飲んで断薬できた方、いらっしゃいますでしょうか?
どの薬を飲んでいたか、服薬期間も、服薬量も教えていただけますと幸いです。

元々中途覚醒が酷く、寝ても1時や2時に目が覚めることが多く、中期型作用のサイレースを処方されました。
また依存性も短期型のほうがあるとのことで、依存性を気にする私に対して中間型作用の眠剤を処方されています。
サイレース2mgだと眠れない日はなかったですが、日中車酔いのような気持ち悪さもあり、1.5mgになりました。
ネットで検索するとサイレースは強いお薬見ないでやめれるか不安です。

【きっかけ】
生後3ヶ月頃から夜間授乳後寝付けなくなり、ある日3時間しか寝れない日がありました。
その翌日はちゃんと寝ないとと思えば思うほど寝れず一睡できなかったことをきっかけに眠れなくなりました。
デエビゴだけでは眠れずサイレース追加でも眠れずオランザピンも追加してやっと眠れる日が多くなってきました。

コメント

ママリ

もともと不眠症でしたが、産後は特にひどくほぼほぼ毎日寝れなくて辛い日々を過ごしていました。
産後精神科でデエビゴ処方されましたが、デエビゴではなかなか寝付けず、、悪夢も見る。
今度は薬変えて今はエスゾピクロンで落ち着き毎日服用しています。
自分にはエスゾピクロンが合っていました!
不眠症とっても辛いですよね😭眠いのに寝れない…不眠症で鬱っぽくなりました😓

  • kkk

    kkk

    エスゾピクロンググりました!ルネスタですね!
    私も頓服で眠れない時用に1mg処方されました。
    (デエビゴ、サイレース飲んでも中途覚醒した時用)
    私は1mgでは眠れませんでした🥲
    何ミリ飲まれていますか?

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    私は2ミリです!今は調整して1ミリにしています。確か3ミリまで処方できたかと思います😌
    私的にサイレースとかは癖になりそうで怖いイメージありますが、依存性の少ないエスゾピクロンは少し安心できます。

    • 3月20日
  • kkk

    kkk

    それが先生曰く、中期型のサイレースより短期型のルネスタの方が依存性あると言われたんですよね😂
    サイレースも強いイメージですよね😢

    • 3月20日
  • kkk

    kkk

    みなみにエスゾピクロンは飲んでからすぐベッドに行きますか?眠気が来てからベッドに行きますか?

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😳私の先生はエスゾピクロンは依存性も少ないと言ってました💦

    さっき気になってネットでみてみたら

    この中で、エスゾピクロン(ルネスタ)だけは依存リスクが少ないと判断され、長期間投与が認められていますが、依存形成がまったくないわけではありません。

    ↑と書かれていたのですがネット情報なので信憑性が薄いかもです😭私も辞めたい方向で考えているので、2ミリから1ミリと下げているところです!

    ちなみに寝る前に飲んで割と早めに寝室へ行きます。
    飲むと脳の機能が🧠低下してきてちょっと足元ふらつきますので…
    日によっては飲んでも目がギンギラギンの時があって寝れませんが🤣

    • 3月20日
  • ママリ

    ママリ

    違うHPには依存性があると書かれてますね😅💦
    やはり依存性は多少なりともあるみたいですね😭失礼しました💦

    • 3月20日
  • kkk

    kkk

    主治医よりルネスタやマイスリーは非ベンゾでも、ベンゾと効き方は同じだから依存性あると言われました🥲
    サイレースも依存性あるけどお酒やタバコよりはないよと言われましたよ!
    サイレースは次の日も眠気残るんですよねーと相談したのですが、でもマイスリーは結構健忘おきるんだよねと言われ、依存性も今よりあがるとのことで今の薬で落ち着いてます🥲
    飲んでも目がギンギラギンで全く寝れない日あるので分かります!!

    • 3月21日
  • kkk

    kkk

    最近サイレースがでも寝れない日があるのですがルネスタ飲むと必ず眠れますか?
    妊娠中もルネスタは飲んでもOKと言われましたか?

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    服用中のエスゾピクロンは妊娠中もokと言われましたよꕤ︎︎·͜·
    必ず眠れるかと言えば眠れない日もあるのですが…
    (ベッドでスマホとか見てたら全然眠気来なかったり、不安が強い日は眠れない)
    でもギンギンに覚醒してる脳は🧠ぼーっとしてくるので、寝つきは良くなります◎

    • 4月7日
  • kkk

    kkk

    寝れない日もあるのですね💦
    同じで安心しました😮‍💨
    私も寝れない日もあり、薬があっていないのかな?と思ったりするのですが、どの薬飲んでても寝れない日はあるものですかね😣
    妊娠中もOKなんですね!

    • 4月7日
  • ママリ

    ママリ

    どの薬飲んでても、やっぱり眠れない日は眠れないです!
    そんな日は諦めています🤣
    数日眠れないなぁーなんて事もよくありますよ!

    • 4月9日
  • kkk

    kkk

    今日まさに眠れない日でした😭
    眠れない日は鬱々とした気持ちで何にも力が入らず育児がしんどいです。
    数日眠れない日育児しんどくないですか?
    今日も寝れないんじゃないかという不安はありますか?

    • 4月9日
  • ママリ

    ママリ

    とてもしんどいです😓!
    自分に合う薬が見つからなかった時、薬飲んでても あぁ、今日も眠れなかった、どうしよう。。子育ても仕事もしないといけないのに。
    明日は眠れるかな?とかそんな事ばかり考えていて、それが逆にプレッシャーになり更に眠れなくなる。そんな日々が続いて精神的にも鬱っぽくなって本当に体調も精神的にも最悪でした😂。。不眠症が原因で一時期疲労が溜まりすぎて指が曲がらなくなったり耳詰まりや耳鳴りしたり精神も狂ってしまったり。。疲労で過労死して死ぬかもしれないという恐怖心と不眠症🟰鬱っぽくなるんだなとその時感じました。今は自分にあう薬が見つかった安堵感から眠れなくてもまぁいいや。寝れないから薬飲む量を増やそー!みたいな感覚になってかなり救われています!

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    続きしたに書いちゃいました!

    • 4月11日
  • kkk

    kkk

    今飲まれているルネスタでも眠れない時はまぁいいやと思えますか?

    • 4月11日
  • ママリ

    ママリ

    はい、今は思えます!

    • 4月11日
  • kkk

    kkk

    ルネスタ3mg飲んでも寝れない日は薬があっていないんじゃなくて、今日はどうしても眠れないんだなーって割り切れるようになったってことですよね😣?
    私1日でも眠れない日があると薬があってないのかなと思ってしまっていました💦

    • 4月11日
ママリ

その時自覚なしでしたが、不眠症になってから精神的にヤバくなったときに今考えたら幾つか当てはまってた精神疾患があって未診断ですが、多分これに近い感じで不眠症のせいで精神病併発してました🤮

◯不安障害(子供が大切すぎるが故に極度の心配性に悩まされる)
◯脅迫性障害
◯パニック障害(今までなったことないのに子供関連の暗いニュースを見て自分の子と合わさってしまい過呼吸に突然なりました)

この時期に戦争、地震、災害があったり暗いニュースを見ることが多くて、特に子供関連がきつかったです😭