
旗当番中の信号無視についてうちの地域は1週間交代で旗当番しています。…
旗当番中の信号無視について
うちの地域は1週間交代で旗当番しています。
今週が我が家で今日やり終えましたが
信号無視の車が多すぎて腹が立ちます。
歩行者が青になる直前まで信号無視して平気で通過していきます。
旗当番でなくてもそこの信号機は子どもたちが公園に行くのに使うのですが、日頃から信号無視が絶えないです。
へたすりゃこちらが青でもおかまいなしに通ってく車も
今まで見かけました。
前回の旗当番が半年前くらいにあったのですが
その際に一度警察には相談しましたが動いてもらえず。
信号が見える位置にあるのにあたかも見えてないような素振りで通り過ぎていきます。
これはどこに相談したらいいんですか?
まずは学校ですか?
学校から警察に言ってもらえばいいですか?
- 3人男の子まま♡(3歳11ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント

まろん
学校には伝えたほうがいいと思います。こちらの地域は警察官がパトロールしています。

はじめてのママリ🔰
学校に相談ですかね💦
うちは旗当番すると気づいたこと書いてください。ってプリント渡されます🤔
-
3人男の子まま♡
そういうプリントがないです💦
学校に相談してみます🤔- 3時間前

さら
個人でどうにもできないので学校から警察に言ってもらうとかですかね?🤔
こちら交通量多く危険な交差点では定期的に警察が一緒に旗振り保護者と一緒に立ってくれてます😊
-
3人男の子まま♡
うちの地域は交通量多くて大型トラックもすごく通りますが警察は一緒にやってくれないです🥺
羨ましいです…- 3時間前

🐶🐨🐘🐕🐯
1人の保護者だけで学校も
警察に伝えるとは思えないので
何人かで伝えられたらいいと
思います!!
私のところは近くの交番の人が
来て一緒に旗当番してくれてます😊!
交番に相談してもいいかもですね🐥⸒⸒
-
3人男の子まま♡
なるほど!
とりあえず我が家PTAなので校外委員に相談して立ち上がってもらおうかなと思います!
難しそうなら交番に相談してきます😤- 3時間前

まりん
警察署に相談は警察の電話にかけた感じですかね?!
警察は110じゃないと積極的に動いてくれないのでどうしても動いてほしいときは110するといいですよ😭

ぺぱたま
うちもです。信号機の無い場所の立哨をしていますが、横断旗で制止していても無視して無理やり突っ込んでくるヘルメットの大型バイクがいて横断中でしょうが!!って怒鳴りました。別の場所でも堂々と信号無視、横断旗をもつボランティアさんを轢いてしまいそうな勢いでくる車も居ます。年配か保護者世代です。警察は何かあってからじゃないと動かないし、それもヒヤッと程度じゃ話聞いて終わりで信号無視がいることを前提に信号が青でも左右を良く見て車が確実に止まるまでは渡らないとか、言い聞かせてます。子どもも先に車が居たので行かせてからと子どもに待つように止めても、それを無視して車の前につっこんで渡る子もいるのでホントに怖いです。
3人男の子まま♡
学校に言うなのがベストですかね!
パトロールしてくれるのはありがたいですね😄