※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

入園時期について悩んでいます。子供が人見知りのため、慣れた環境での入園が心配です。皆さんはどうされていますか。

入園をいつにしようか悩んでいます😭

来年4月の入園を目標にマイホームを計画していたのですが
いろんなことが重なって間に合わなくなってしまいました😣
①とりあえず1年は賃貸の家から通えるところに入園
②1年自宅保育を延長して再来年の4月入園にする
③家が完成次第途中入園する

子供がとてつもなく人見知り場所見知りをするので
慣れた頃に家が変わったり、転園させるのはストレスかな?と心配で…😭
今のところ②にしようかなと考えていますが、3歳から入園される方が多い中、4歳から入って馴染めるのかな?と考えて悩んでいます😣

みなさんならどうされますか?😭

同じ方だったり、4歳から入園したけど大丈夫でした!
ここが辛かったなどお聞きしたいです😣

コメント

はじめてのママリ🔰

どれくらい遅れそうなんですか🤔❓

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    早くて完成は10月になりそうです😣

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ①にしたら転園必須なんですよね🤔❓

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうです😣
    市が変わってしまうのと、幼稚園で仲良くなったお友達とそのまま小学校に上がってくれたらいいなぁと思っていて新居の学区のところの幼稚園に入園を考えています😭

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今のところから通うことはできないんでしょうか🤔❓

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で送迎可能ならできます!!
    幼稚園でも他の市から入れるのでしょうか!?😳
    勝手に無理だと思ってました💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子の園は職場の通り道とかでいろんなところからきてますよ😊
    聞いてみるが一番ですね☺️

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わー😭そうなのですね😭✨
    このまま通えるなら1番最高です🥹
    園に聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
はじめてのママリ🔰

今のところからバスや車などで通えるなら完成後に通う園に年少から通ってもいいのかなと!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    隣の市に引っ越すのですが
    幼稚園でも他の市から通えるのでしょうか😳!?
    勝手にそう言ったことは出来ないと思ってました💦

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちのこの園はすんでいるしとは違うところにあるのでたぶん大丈夫なんじゃないかなと…

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!😳
    他の市からも通えるならそれが一番です🥹✨
    園に問い合わせてみます!
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
deleted user

私も間に合わなくて
数ヶ月賃貸の家から通う予定のところに車で通わせてましたよ🙋‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    経験者の方のお話聞けて嬉しいです😭
    転園は大変じゃなかったでしょうか?

    ちなみに同じ市内でお引越しでしたか?

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    すみません🙇‍♀️下に返信してしまいました😭

    • 7月18日
deleted user

ややこしい書き方してすみません😭🙇‍♀️
隣の市に家を建てて、賃貸自体の家から
隣の市に通わせてました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が読み間違えてしまってましたね💦
    すみません🙇

    通園させた園は幼稚園でしょうか?😣
    勝手に幼稚園は市を越えて通園できないものだと思ってまして…💦

    • 7月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私立幼稚園です!
    間に合わないってわかってから隣の市の幼稚園に3園見学行きましたけどどこもokでしたよ🥰

    私は急に土地が見つかって、元々入園予定してた園もあったんですけど
    念のため隣の市からも通えるかって聞いたら
    私立幼稚園は同市じゃないとみたいな決まりがないから例えば隣の県からでも行けるって聞きました!

    公立園でももしかしたら土地購入してたり、着工してたら通わせてもらえるんじゃないですかね🤔?

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくご丁寧にありがとうございます😭✨

    田舎の方に引っ越すのでそんなに選択肢が無いのが少し不安ですが、希望見えました🥹
    とりあえず転園回避できるように頑張ります😭🩷
    ありがとうございます😊

    • 7月18日
さくさくパンダ

ベストな案は他の方が書いておられるのでそうじゃなかったパターンを…🥹
我が家は満3歳から入園しましたが、4歳の年少からスタートされてる子と半々くらいな感じだったので新参者!!という感じはなかったですよ✨
地域にもよるかもしれないですが、ご参考までに…😌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうじゃなかったパターンのお話も聞きたいと思っていましたのですごくありがたいです😭🩷

    私と主人自身が年少から入園していなくて、まぁお家からでいいか!なんて考えていたら今は年少からが当たり前!年中からは入りづらくなる!せっかく出来上がっていたクラスの空気が新しい人が入ってくるのは迷惑!
    なんて言うのを目にしてすごく悩んで落ち込んでいました😭

    マイホームの打ち合わせ、入園、引越し、保育園を選択するなら就職活動ともう私のキャパが限界で…😭
    地域差はあるとしても年中さんからスタートされる方が少しでもいらっしゃると聞いてすごく安心しました😭🩷

    もうほとんど解決してるようなところに
    コメント残してくれて本当にありがとうございます🥹

    • 7月18日
  • さくさくパンダ

    さくさくパンダ

    あー!!ごめんなさい!!
    3歳クラス(年少の前)、4歳(年少)だと思ってコメントしてしまいました💦
    我が家は3歳前のクラスからでした😭😭本当に申し訳ないです。。
    私自身、幼稚園は年長から通い始めたド人見知りド奥手な幼少期でしたが、すぐに馴染んで楽しんで通っていたみたいです🥺ウン十年も前の話で申し訳ないですが……

    • 7月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらこそすみません💦
    満3歳と書いてくださってたのになぜか勘違いしてしまいました😭

    大人は心配するけど意外と子供は大丈夫でスッと馴染んでくれそうですよね🥹

    隣の市なので送迎できないこと無いのですがやっぱり遠いので正直大変ですが頑張るしかなそうですね…😭✨

    • 7月18日
ビビンバ好き

うちの子は2年保育で年中から入りましたが、ウェルカムな感じでみんな仲良くしてくれましたよ🥺✨
それに私も隣の市の幼稚園に行かせましたが、書類とか幼稚園で用意してくれるので大丈夫ですし、問題ないですよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    年中さんから入園された方のお話聞けて
    すごい嬉しいです😭🩷

    もう忙しすぎるから4月入園諦めて一旦マイホームに専念しようとなっていたところでコメントいただけてとても心強いです🥹
    ビビンバ好きさんの幼稚園のように暖かく迎えてくれることを願います😫✨

    • 7月30日
  • ビビンバ好き

    ビビンバ好き

    引っ越しのタイミングって本当に難しいですよね😭
    でも、小学校で引っ越しするより
    今のうちに引っ越ししてしまって、小学校の入学に備える方がお子さんは安心かなと思います🥺✨
    うちの場合は、年中で3人入って来ましたし人数も少なかったら、お友達が増えて周りの子達は良かったのかもしれません🥺

    転勤で入園してきたり、他から転園してくる子もいますし🤔
    でもまだ4月まで時間あるので、引っ越し先の幼稚園の雰囲気や先生方の雰囲気など簡単に調べて見学するのもおすすめですよ😊✨

    • 7月30日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園でお友達できて、その子達と一緒に小学校に入学するほうが親も子も安心ですよね😭🩷

    そうですよね😣
    いろんな事情で途中入園する子達少なからずいらっしゃいますよね🥹✨
    確かにまだ期間あるので頑張りすぎない程度に幼稚園も調べてみようと思います😭✨

    初めてのマイホームでもう本当忙しくて主人と共にキャパが限界に近くて…😭
    とりあえず家に集中しつつ頑張ります🥹

    • 7月30日