※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園の慣らし保育中に児発を休ませるべきでしょうか。幼稚園に慣れていない子どもが疲れるのが心配です。

いま児発に通っていて、来月から幼稚園に通うのですが最初の1週間は慣らし保育で午前保育です。

流石に始業式や入園式の日は児発休ませようと思っていますが、慣らし保育の1週間も休ませた方がいいでしょうか?

まだ幼稚園に慣れていなくて疲れているのに可哀想かなと並んでいます。
ちなみに慣らし保育の時間は3〜4時間程度です。
児発は17時までです。

コメント

みみん

今の児発も17時まで行ってますか?

うちの子は児発午前だけ行ってて、幼稚園に途中入園しましたが
幼稚園→児発に早く慣れて欲しかったので、初日から行かせました😂
やっぱり最初は疲れてましたがだんだん慣れてました。
あんまり慣れてない幼稚園から慣れてる児発に行く方が落ち着くかなーとか勝手に思ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    今もお昼から17時まで通っています。
    たまに朝から17時まで行く時もあります。
    慣れない新しい場所だからやっぱり疲れますよね💦母が可哀想だと言っているのですが、私もなるべく早く慣れてほしくて…💦
    確かにそうですね!うちも職員さんによく懐いているので落ち着くかもです笑

    • 3月20日
はじめてのママリ🔰

療育の時間が何時間くらいなのか、週に何回なのかにもよりますが、すでに慣れている療育だったら登園後に行ってもいいのかなと思います🤔

今度、年中の息子は個別療育で1時間だったのもあり、幼稚園入園後も週2回休まず通いました🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    時間は今は幼稚園が始まっていないのでお昼から17時まで通っています。
    たまに朝から17時まで行く時もあります。今は週4回ほど行っているのでだいぶ慣れてきました!

    • 3月20日