
保育園への登園を嫌がる子どもに困っています。理由を聞くと、ママと一緒にいたい、友達とのトラブル、体調不良などがあり、説得しても通じません。仕事の都合で送り迎えは私がほとんど行っており、ストレスが溜まっています。皆さんはどのように対処しましたか。アドバイスをください。
保育園登園渋り、どうしていますか?
昨年より保育園入園し初めの頃は多少行き渋りがありましたがそのあとは、聞けば嫌だという日もありましたが、大抵普通に通ってくれていました。
しかしここ最近になり、絶対行かない!いや!と強く主張するようになり、朝は大泣きし車から出すのも大変で、先生にお願いし助けてもらいギャン泣きして行かせています。
来月より幼稚園。兄弟もいるので、幼稚園に行くことは想像できているようですが、多少不安があるのでしょうか?
本人に理由を聞くと、ママが遅いから嫌、ママと一緒にいたいから嫌、〇〇くんがおもちゃ取るから嫌、足が痛いから嫌などと教えてくれます。
どんなに説得してもダメで、いつも仕事はギリギリほぼ遅刻です。旦那にも相談して聞いてはくれますが、仕事が忙しく送り迎えはほぼ私です。
最近は癇癪がひどくなり私も怒鳴ってばかりで反省しています。お兄ちゃんも甘えん坊でまだまだ手がかかる部分もあり我慢させてる気もします。お兄ちゃん自身も我慢してはいるかと思いますが、、
明日はたぶん玄関さえ出てくれない気がして、今から不安でしょうがないです。
寝顔を見ると辛くなり可哀想になりますが、朝になると仕事に遅刻する焦りからイライラ、、
みなさんどのように乗り越えましたか?
アドバイスや励ましが欲しいです。。
- 新米(3歳0ヶ月, 5歳10ヶ月)

yuka
朝は凄くバタバタするから
イライラしてしまいますよね。
いつもお疲れ様です💦
うちの子も一時期
保育園いきしぶりが
凄い時がありましたが
時間が解決してくれました💦
あれはなんだったんだろうって
今は思います。
コメント