
数時間前に質問をしたが、アドバイスが1件しか来なかったため、再度質問を写真で添付してアドバイスを求めています。どなたかお願いします。
くどいようで申し訳ないのですが アドバイスが欲しいので、数時間前に質問をして1件しかアドバイスが来なかったため、質問を写真で添付するので、どなたかアドバイスいただけませんか?
宜しくお願いいたします😭2枚あります。
- はじめてのままり🌻(妊娠9週目, 3歳0ヶ月)

はじめてのままり🌻
2枚目です お願いいたします

ままり
私なら絶対行きません!!
妊娠初期は特にデリケートな時期なので😭
妊娠のことは皆さん知ってるんですかね?
安定期前の遠出はハイリスクなので
ワンちゃんの件が解決しても
絶対行かないですね🥲
-
はじめてのままり🌻
早速有難うございます😭💓
旅行が決まった当初は妊娠をしていなかったのですが 今は皆私の妊娠を知っていると思います。なので理由が理由なだけに
断っても理解してくれる人ばかりだとは思うのですが、問題は旦那と義父かなと思 っています😢 やはり安定期に入るまでは安静にしておくのが賢明ですよね。とても参考になりました。有難うございます‼️- 7時間前

🌸
私ならわんちゃんの件が解決したとしても行かないです💦
1人目妊娠初期に遠方(車と飛行機で3時間弱)に住む祖父が亡くなりましたが、何かあったら祖父も悲しむよ、落ち着いてから帰っておいでと母に言われました…
-
はじめてのままり🌻
お母様 優しくて泣けます。うちの旦那が第一でそのように寄り添ってくれる言葉を言ってくれれば、どれだけ私の心は救われるのかなと思います。😭
私が今回は旅行をキャンセルしたいというと、どうせ元から行きたくなかったんだろう?という風に捉えられるので 本当にこの人は私の旦那なのだろうかとさえ思います。
もう一度旦那と話してみます!
アドバイス有難うございました😭❤️- 7時間前

はじめてのママリ🔰
妊娠初期は体調不安定なのも分かりますし、うちにもペットがいるので心配で離れられないのも分かります。
自分以外の人に任せることも怖くて出来ないです💦
十分理由になるので私なら行かないです。
どうしてもと言うなら旦那さんだけ行ってもらいます。
-
はじめてのままり🌻
そうですよね!そうなんです、私もいくら犬を見てくれる人が知り合いになったとしても、体調万全でない犬の世話をお願いすること事態おかしいと思うし任せたいと思えないのです。
でも、結局旦那からしたら犬に関しては行かない理由にならないんだと思います。(むかつきます😑)
私も旦那だけ行けばいいかなってふと思いました.. でも私と残されて楽しめなかった息子を思うと可哀想という思いもあり😭でも 息子が私抜きで旦那と1泊出きるのか、移動距離4時間×2を耐えきれるのか いやーー不安です😢😭
もう一度旦那と話し合おうと思います!アドバイス 有難うございました!😭❤️- 7時間前

ママリ
行かないです!
同じく妊娠中、そして我が子もママっ子なので同じだなぁと思いながら読みました。
私は犬とお腹の中の赤ちゃんが心配だから辞めておくね。どうしても行きたいなら、息子連れて行ってね、と伝えます!
-
はじめてのままり🌻
共感してくださって有難うございます!😢 近場で数時間なら旦那に任せるんですが、寝るときは私といつも一緒で、丸一日離れたことがないのと、移動距離が4時間×2というのもあって 💦心配が拭えません.. やはり 旦那に、安定期に入ったら改めて親戚の家に遊びにいこうよと伝えてみようと思います!! アドバイス有難うございました‼️😭❤️
- 7時間前

🦦💚
私は子供に先天性の病気があって、妊娠中の自分の行動全てを責める、私のせいだと思う時期もあったし、「あのときこうしておけばよかった」と思うことがあります。
はじめてのままり🌻さんも、何かあった時にそれでも親戚のところに行ってよかった、と思えそうですか?
私なら思えないので、パスするべきかなと感じます!
あと犬も飼ってるので、その状況で置いていくことも考えられない、、😭
また落ち着いてからにするのが1番良いかと思います☺️
(あ、ちなみに私はパパと息子だけでも全然行かせる派です!笑)
-
はじめてのままり🌻
共感してくださって有難うございます!😢 私もこの状況で犬を置いていくとか(見てくれる人ががいたとしても)おかしいくない?って思っていたので
改めて納得できました。
そうですよね.. もしまた無理をして出血したり 体調不良を起こした時に、やはり今回はキャンセルをすべきだったと後悔をしたくないと思います😭❗
母親である私に責任があると思うので、無理なときは無理だとハッキリ言える強さも必要だよなと気付きました😭👍
パパと息子さん行かせるのカッコいいです!私にはまだその一歩は踏み出せずにいます..(寝るときと車の長時間が主に心配で💦) 私も その強さ見習いたいです! アドバイス有難うござした‼️❤️😭- 7時間前

akane
今は参加すべき時期ではないと思います。質問者さんは妊娠初期で、めまいの症状もあるとのこと。そして、ご家族であるわんちゃんも手術からまだ10日という大切な時期です。どちらか一方だけでも、十分に欠席する理由になります。
感染リスクもありますし、どちらかに何かあれば、一生に影響する可能性もあります。無事に赤ちゃんが生まれ、生活や体調が落ち着いてから、改めて集まりに参加すれば良いと思います。
-
はじめてのままり🌻
やはりキャンセルをする十分な理由はありますよね!私がただ自分に甘いだけなのか分からなくなっていたので、そうご指摘頂いて ハッとしました❗
安定期に入ってから 心にもゆとりが出来た頃に、親族に会いに行くことが賢明だと思いました。旦那ともう一度しっかり話をしてみようと思います!!
アドバイス有難うございました😭❤️❤️- 7時間前

はじめてのママリ🔰
わたしだったら絶対行かないと思います。
お子さんと旦那さんだけで行ってもらうのはやっぱりダメなんでしょうか👀?
今後2人目が産まれたときのことを考えると、慣れてもらうのにいい機会になるのかな、とも思いました。
-
はじめてのままり🌻
有難うございます!
そうですよね.. 息子がお兄ちゃんになるので、ままから離れるのも良い機会ですよ!と最初に質問した時にアドバイスくださった方がいたのですが...
半日近場ならまだ預けられるんですが、寝るときときはいつも私と一緒で、車で4時間×2という長距離というのもあって、
正直不安でして😭💦 まだ 私が息子離れできていないのもあるかもしれません😢
緊急の時は 仕方ないとして、少し離れる場所に泊まりで行くならば 一緒がいいなと思ってしまうのです。。もう少し大きくなれば不安もなくなって、行ってこいって言えるんですが)
パパと息子と行かせる覚悟が出来ているままりさん方
本当にカッコいいと思います😭👍‼️ それが出来たらこんなに悩まず楽なのになと思います🥺
旦那ともう一度話し合ってみます!アドバイス有難うございました!❤️- 7時間前
コメント