
部長と話し合い、時短勤務を希望したが難しい状況。時短が可能か不安に思っている。
もうすぐ仕事復帰予定で、最近部長と面談しました。人が少ないから早めに出てきて欲しい、子供の誕生日は休みとっていいと言われ2週間ほど早く復帰することになりました。
初めての子育て、仕事の両立するのがすごく不安で、1.2ヶ月ほど時短勤務(遅く出勤して早く帰る)を希望しました。しかし、朝は時間通りに来てもらわないと困る、帰りも時間通りに帰れるか分からないと言われました。確かに看護師の仕事は大変で時間通りに帰れないのは分かります。しかし数ヶ月くらい時短をくれたってよくないですか?最初は2.3週間と言ったらそんな少なくていいのと言われました。
両方の地元が遠く両親も親戚も友達もほとんど遠くにいて2人で頑張ろうと思ってるのに。
時短勤務って自分が希望したら必ず出来るものでは無いのでしょうか?
愚痴になってすいません。
- Y♥️K♥️H(8歳)
コメント

ゆりはるママ
普通は時短か、定時ぴったりに必ず帰宅が必須な気がしますけど、、、??
周りの子持ちの方はどうやってたのですか??

うさくま
はじめまして☺️
なんだか、なんだか😵💦ですね💦💦
やはり、看護師の世界って、あんまり融通きかないんですかね😭
先ほども別の方が大変な勤務(約束とちがって、サービス残業ばかりで19時退社とか😵💦)をおっしゃられてて、もう、びっくりするやら、悲しいやら悔しいやら‥😵💦
看護師は、ひと昔前は、家族に不幸があっても笑顔で働け‼︎という感じだったようですが‥
だからなんでしょうか⁉️
朝は早くくるもの
残業はするもの
的な考えばかりが浸透しているような気がして、嫌になります😭
職場によるのかもしれませんが‥
スタッフがある程度は働きやすい環境でなければ、それこそ退職者が続いて、看護の質がしっかり保てなくなるのでは‥
と思うのですが‥😵💦
はぁ‥
回答が私の思いのたけになってしまい、すみません😭
私も復帰後を思うと不安ばかりです😭😭
-
Y♥️K♥️H
コメントありがとうございます♥️
愚痴になってすいません(笑)
本当に看護師は融通きかないですね💦転職2回しましたがどこも一緒でした💦サービス残業多いですよね😭うちも20時とかありましたもん(笑)
朝早く来て患者の情報取って仕事するのが当たり前、仕事が終わらないので残業するのも当たり前、新人は特にもっと大変でした。人の命預かるのでそれほど大変なのですが自分が病気になりそーです😅
また愚痴になってしまってすいません🙇💦
本当不安になりますよね😔不安にならないよーにしてくれる職場が一番ですね💦- 5月19日
-
うさくま
本当にそうですよ〜😭
転職2回されて居ても、良いところがあまりない‥⁉️
なんだかなぁ‥ですね😵💦
よく、周りの方には『手に職があるから、辞めてもすぐ次があるし‥いいよね!』って言われるんですが、かなり、過酷ですよね😵💦💦
時短なんてあってないようなもの‥
日勤常勤なんて、あってないようなもの‥
朝早く入ってって‥
早出勤務じゃないし‼️
20時って‥
遅出勤務じゃないし‼️‼️
ですよ😵💦
もう少し、環境を整えてほしい😵💦
と、私も何の解決にもならない『思いのたけ』で、すみません😅- 5月19日
-
Y♥️K♥️H
本当なんだかなぁですよね😭😭😭
その言葉本当によく言われます😂💦
自分も正直看護師だとどこでも仕事出来るし給料もいいし…でなりましたから(笑)
でもその裏には過酷な事ばかりで参ってます😅
誰かにこの気持ち聞いてもらって分かってもらえる事で自分の中スッキリします😭💓
ありがとうございます😆🙌✨- 5月20日

はーちゃん
今時短で働いていますが、やっぱり時短の時間内には終わらないです。はじめから、時間内には帰れないと思っていてねとは言われました。夜勤も以前の育休復帰の時は回数減らしてくれていましたが、今回は普通にこなし休みの日勤は通常勤務です。他の人の話を聞いても、病棟は時短とっても時間で帰れないこと多いみたいです。
友人のところだと、時短ぴったり、平日日勤のみなどあるので病院によって違いますよね。
-
Y♥️K♥️H
コメントありがとうございます♥️
そーなんですね😭
ほとんどのところが帰れないのが多いんですね💦
きっちり帰れるところは本当に少ないんですね💦
子育てに仕事に両立大変ですのね😭💦
残業どのくらいするんですか😅?
お友達さんはいい病院に務められてうらやましーです😭🙌💓- 5月20日
-
はーちゃん
お早うございます。
4月から復帰したばかりですが、遅いと18時近くになっています。1人目の時の事を考えれば、今は早めに帰れていますよ。土日や夜勤は通常勤務なので他の人と同じように残業です。
私もきっちり帰ることのできる友人のところが羨ましいです!- 5月20日
-
Y♥️K♥️H
おはようございます(*Ü*)ノ"☀
そーなんですね😭💦
18時帰りとかだと帰ってご飯作って食べさせてーとか大変じゃないですか😔
一人目の時はもっと遅かったんですか😭?
いい病院に限って人が足りてて職員募集してないですよね(笑)- 5月20日
Y♥️K♥️H
コメントありがとうございます♥️
友達は時短やったことない人ばっかりなんです😭
職場の人もやってた人いたんですが…
やっぱりこっちが希望したらそうしてくれますよね🤔
ゆりはるママ
普通はしますかね?ヾ(- -;)
病院にも都合があるように、こっちにも都合があるんだけど٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃って思っちゃいますよヾ(- -;)
預け時間オーバーするんだけど?と言ってもダメなのかしら??
Y♥️K♥️H
ですよねえ😔💦
旦那と2人で育児しないとって言われて…
こっちの都合無視ですもん(笑)
保育園が病院と連携してるところなんでオーバーしても連絡すれば大丈夫なんですが延滞料金とゆーものが…😅
ゆりはるママ
旦那さんは仕事後は協力出来そうな時間に帰ってきますか??
無理ならそれを理由に言うしかないですねヾ(- -;)
ほぅ(๑❛ᴗ❛๑)それは便利ですね( ´͈ ᗨ `͈ )◞でも延長料金がかかるのはどこも一緒ですね(´0`)延長料金払うとキツイと言ってしまえば...笑 だめか笑
Y♥️K♥️H
それがいつも遅いんです😭それも話したんですけどどこもそーだよね。で終わりでした😩💦
保育園あるし子育てと仕事の両立出来るようにしてくれるのかと思ってその病院選んだんですが、違いました😭
延長料金キツくてって言ってみますか(笑)
やっぱり何言ってもダメな病院なんですよね😱
ゆりはるママ
うーん。理解ないなら辞めてしまえΨ(`∀´)Ψ笑
まぁ、みんな子持ちの方は同じところで働いてるんだろうけど、理解のない会社の人達はどーやってやってるんだろ??文句とかないんですかね??
どこもそーだよね。うん!そうなんです!だから時短にしてくれって頼んでるんだよΨ(`∀´)ΨってツッコミたくなるΨ(`∀´)Ψ
むしろ、延長料金にさせるならもっとロングの時間増やして夕飯と風呂まで入れろってのΨ(`∀´)Ψそしたらいくらでも働いてやるわと思っちゃいます笑
何言ってもダメな所は最高位の方が変わらない限り下への方針も変わりませんからねヾ(- -;)使えませんΨ(`∀´)Ψ
Y♥️K♥️H
みんな文句いいながら働いてますよ😱
我慢して病欠になってる人もいますし…
夕飯、お風呂は入れて欲しいです😅
本当その通りです😭😭😭
思ってくこと全部言ってもらってありがとうございます(笑)
上がダメだと下もダメになっちゃいますよねー😂ちょっと転職も考えないとですよね😩💦
ゆりはるママ
まぁ、そーなりますよね〜ヾ(- -;)文句言わずに働ける会社ってかーーーなり少なそうですよねヾ(- -;)
いぇいぇ、私も子供を持つ母としては思う事なので笑
中々良い所見つけるの大変だし、保育園も変わる事になるならまた大変ですからね〜٩꒰´·⌢•`꒱۶⁼³₌₃
しっかり話し合って希望を通すように頑張るか働いてるうちに転職先探すかですかね〜ヾ(- -;)