※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

生後4ヶ月の息子がミルクをあまり飲まなくなりました。元々少なかったのですが、最近は100mlほどしか飲まず、無理にあげようとすると拒否します。元気でおしっこもうんちもしています。同じ経験をされた方はいらっしゃいますか。

生後4ヶ月の息子のミルクの飲みがいきなり悪くなりました。
元々ミルク飲む量は少なく、140mlを3時間毎にあげていたのですが、ここ数日間、100mlいくかいかないかぐらいしか飲みません。無理やりあげようとしても嫌がって拒否します。

1日のトータル500〜600くらいです。

ですが熱もなくいつも通り元気で、おしっこもうんちもしてます。

同じような経験されたことあるママさんいらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じ月齢です!
うちは寝かしつけミルク1回のみのほぼ母乳の混合です。

生後3ヶ月くらいから遊び飲みが始まったので両乳5分も経たずに切り上げることがあります😂

でも体重増加が問題なく、(うちはスケール持っています)
おしっこうんちがでていて、機嫌が良ければよしとしてます😊
3ヶ月と4ヶ月の検診でも引っかかったことありませんよ😊

めーたん

4ヶ月の娘がいるのですが同じで困っています。
元々そんなに飲める子じゃなかったのに余計に減ってしまいました😭
3ヶ月頃800〜850位は飲めるようになってたのに4ヶ月入って600位に減って700いけばいい方です。

最近少しでも飲んで欲しいと思って、途中飲まなくなったら少し遊ばせて休憩して10分後くらいにまた飲ませると少し飲んだりします!
私はそれで何とか700以上いくようにしています。

飲まないと不安だしミルクあげるのが憂鬱になりますよね😢

はじめてのママリ🔰

同じ月齢、全く同じような悩みです。
息子ももともとあまり多く飲まないタイプなのに、4ヶ月に入って毎回70〜100あたりで、6回飲ませてますが1日700いけばいい方です🥹

ミルクははぐくみメインで使ってますが、ほほえみ・はいはい・アイクレオ・E赤ちゃんいろいろ試しました
結局全て同じように飲みません笑笑

母乳実感やスリムタイプにしたり、ミルクの温度や授乳姿勢を工夫しても飲みません笑笑

こんなもんか〜とは割り切れない親心です。笑