祖母がデイケアに行きたがらず、認知症が進行するのではと心配しています。デイケアの初日、周囲との違いに悔しさを感じ泣いてしまいました。デイケアの必要性についてアドバイスをいただけますか。
介護士の方おしえてください、祖母(認知症)がデイケア行きたくないと言ってます、要支援1ですがこのままだと進行しますよね。
今年6月に免許返納してから1日動かず寝ることが増えたのか一気に衰えてます、ケアマネとの面談予定を何回も確認する、今回のデイケアとヘルパーは何度も説明しないと理解してくれない、財布を忘れただけなのに盗まれただの被害妄想が増え明らかにおかしい。
昨日は初めてのデイケアでした、周りは脳トレ、運動できて自分はできない、悔しかったのか疲れたのか朝泣いてた、行きたくないと私の親に電話してました。
毎週糖尿病の検査してくれ電話で結果教えてくれる、介護士が丁寧に1日あったこと丁寧に説明がある、病気内のデイケアなので安心するよ
となんとか説得して毎週1回デイケアには行かせようと親と話してました。
祖母が泣いてたと聞いたらね、デイケアは私がなんとか見つけてきましたが良かったのか分からなくなりました、
認知症進行すると徘徊の危険性、要支援1なので祖母が全ての家事してくれたのもあり祖父(介護保険適応外)が何も出来なくなりますし、共倒れになるの可能性、これこそ祖母が嫌がる施設に行くことになると思ってます
- はじめてのママリ🔰
コメント
ゆり
気持ちはわかりますが嫌がっているのに無理やり行ってもらうのは毎回お互い疲れると思います。
普段の環境がいまいちわかりませんが
いつも通りの生活を取り上げるのは認知症進行を進めると思います。
訪問サービスなど色々と検討し
デイサービスいくにしても何か所か見学して気に入ってもらう必要があるかと思います。
ケアマネさんに色々相談され家族で納得される方法見つけて下さいね☺️
はじめてのママリ🔰
特養とデイサービス、ショートステイで働いていたことがあります。
1日寝たきりだと進行は早くなると思います🥺
体を動かしたり、誰かと会話をする、なにかひとつでも役割などを持ってそれを毎日やる、など生活の中で行っていれば遅らせることもできますし、感情失禁なども落ち着きます。
ですが、「行きたくない」と言うのは割とよくあることで、私も同僚も行きたくないご利用者の方のお迎えを担当して何とか来ていただいたということもよくあります。
無理強いさせてしまうのはよくないので、本当に嫌ならお連れできませんが、スタッフの方に一度相談してスタッフの力量(拒否された時の対応には慣れているので)に任せるのもありかと思います。
それで本当にご本人が行きたくないというのであれば、違うデイや訪問などを検討されると良いかと思います。
はじめてのママリ
施設や人との相性はありますよね😂
ただ行ってみないとこればかりはわからないです🥲
思っているよりも体や頭の老化って著しいものだし、外で刺激を受けることって大事だと思います。
数回通ってみて仲のよい支援員さんやお友達ができると良いですが、難しいなら内容も簡単なところに行ってみるのも良いかもですね!
はじめてのママリ🔰
皆様コメントありがとうございます
先ほど祖母にヒアリングしてきました、自分は脳トレと運動リハ出来なかったのに周りを見下してます、もう人として終わってます、なので相手を下に見てお友達作る気もないそうです、もう祖母のこと嫌いになりそうです。
足は手術して難なく動かせるから運動リハしなくていいだの、軽度の人が多く認知症専門のデイケア探してくれだのケアマネに要望は伝えますが果たしてそんな施設あるのか?
皆さんの意見もあり施設変更考えてみます、本当にありがとうございます。
きこ
デイサービスで働いていました。
今日は
別のデイケア(病院付属なので)の面接をしてきました。
以前の職場とはまるで違え雰囲気でしたし、職員さんの心も違いました。
なので、利用者の居心地も違うと思います。
近隣の施設でも考え方、方針が違うので上の方も書かれてるように、何か所か見学行ってみたらいいと思います。
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます、初回デイケア慣れてないだけか、周りの高齢者が運動、勉強出来て悔しいだけなのかよく分からない感じです、あと病院内のデイケアなので医師の管理がしっかりしてるがその分検査もありますし、食事厳しい可能性あります
普段は祖父の行動に合わせてご飯やら家事準備してます、なので夫婦お互い助け合ってる感じです、祖父が要支援認定されてないので体と頭はしっかりしてますがその分頑固でこだわり強くて仕方なく文句言いつつ祖母は家事やってる感じです😅
祖父が訪問嫌うので訪問が難しいです、ヘルパーはなんとか説得しましたが、とりあえずは買い物行くだけになってます。
近くのデイケア数ヶ所は行事、プログラム活動が本格的、運動メインばかりで機具見てるとちょっとしたジムみたいな感じです、恐らく今のところより厳しそうです、半日デイだと送迎あるのか気になります、父は仕事してるので私のみ送迎出来ますが妊娠中なので今後限りがあるのでちょっとケアマネに相談してます。
今日祖母に精神状態とヒアリングしにいきます、ヒアリングしてどうしたいのか、このまま続けるのか聞いてみます