※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

息子が2.3歳の時にたまたま公園で会った事のある親子がいますサバサバ系…

息子が2.3歳の時にたまたま公園で会った事のある親子がいます
サバサバ系のママなのか、かなりズバズバというか、普通いう?みたいな事を発言するママなので、あまり関わりたくないな〜という印象です
子供も泣き虫なジャイアンって感じで、それなのに息子が優しくないとか、意地悪みたいな事を言われました
雰囲気も全然違うし、私とは仲良くなれないと思うみたいな事も言われました
こんな感じなので、2回しか会った事ないですが、かなり印象的なので覚えてます

小学校が一緒なのは知ってたんですが、入学前の検診から普通に話しかけてきました
今は同じクラスなので、よく話しかけられます
丸くはなった感じはありますが、トーンが低いのと、ズバッというので、やっぱり苦手です
普通2回しか会った事ない人にこんなに話しかけてきますか?
仲良くはないのですが、仲良くなれないとまで言われたし、何で話しかけてくるの?と思ってしまいます
笑顔で、昔こんな事言われたから無理して話しかけてくくれなくて大丈夫ですよ〜って言いたいくらい毎回話しかけてきては、モヤっとします
この人はなにがしたいんでしょうか?

コメント

はじめてのママリ🔰

デリカシーなく自分本位な人なんでしょうね。
相手がどう感じるかは全く考えられないんでしょう。
ちょっと学校の情報交換出来そうな人作っとこーってくらいの考えじゃないですかね?
全部自分の都合です😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    それが情報交換できるママ友がいるんですよ〜
    そのママ友も同じクラスです
    なので、本当に謎なんですよー

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ママ友多く見られたいとか、一人は嫌だからとりあえず話しかけるとか、そんな人もいますからね🤔

    • 54分前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!
    めんどくさい人ですねー

    • 21分前
ままり

自分が発した言葉を気にしてないんですよ。自己中で相手の気持ちを考えられないんです
だから敵は多いと思います。
じぶんなら適当にあしらいます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます
    適当なあしらい方がわからないです
    懇談会に出ますか?と聞かれたのて、出ますよと答えたら、意外ですね!そういえのはちゃんもするんですね!やっぱり意外だわーと言われたり、毎回モヤっとする言葉がでてきます
    話しかけないでほしいです

    • 18分前