
日々の生活リズムについて、寝かしつけのタイミングや寝かす場所について相談しています。
日々の生活リズムについてなんですが
里帰り中の新生児の頃は
お昼12時~13時頃に沐浴してて
自宅に戻ってからはパパが確実に仕事から
帰ってきてる時間帯で、だいたい19時半~
遅くても21時までにお風呂(沐浴+スイマーバ)
に入れてます。
そこから授乳したりしてリビングで寝かして
23時頃に私たちと一緒に寝室に行く感じです。
寝かしつけってどのタイミングですか?
寝室で寝かすのが寝かしつけですか?
お風呂終わって授乳したらこどもだけでも
先寝室で寝かした方がいいんですかね?
みなさんはどんな感じですか??
- babygirl(8歳)
コメント

退会ユーザー
可能であるならもう少し早く沐浴を済ませて、早めに寝られる環境を作ってあげる方が、一日のリズムもついてくるのではないかと思います。
一人で沐浴大変ですもんね😢
早めにリズムを作ると後々楽だと言われました。

きゃべつ
一人で赤ちゃんのお風呂大変ですよね(>︿<。)
我が家も旦那が遅くて、半月前位までは9時頃お風呂入れちゃってました。
でも、最近慣れてきたので6時頃一人でお風呂入れるようにして~と決まった生活になったからか、ぴたっと面白いように毎日9時に寝るようになりました(´꒳`*)
寝室は2階なので私が寝るまでは、リビングの隣の和室に寝かせて12時頃抱いて一緒に2階に行き寝ぼけたままの息子に授乳してから寝る感じです(´ω`)
-
babygirl
1人で入れるときは一緒にお風呂入ってますか?
すごい😳!!
昼間~夕方はお乳飲んだらすぐ寝てくれるのに、夜は寝付くまでが長いんです😢
生活リズムって大切ですね💦
和室で寝かせるときは暗い状態ですか?- 5月17日
-
きゃべつ
蓋の上にバウンサー置いてそこに赤ちゃん寝かせてます(´ω`)
さむい時期は少しでも早く着替えさせてあげたかったので旦那が帰ってくるまで待ってましたが、もうあたたかいので湯上り後ダッシュで下着だけ着る間タオルで包んで待たせてます。
慣れると案外普通にできますよ\(^O^)/
むしろ、蓋の上に乗せてる間に寝ちゃったら起きるまでのんびり浸かってますw- 5月17日
-
きゃべつ
あ、あと和室で寝せる時は私は電気つけてます☆
夜のまとめての睡眠との区別つけたい派なので\('ω')/- 5月17日
-
babygirl
入るときは蓋の上にバウンサー置いてそこに寝かせて待たせてる間に、きゃべつさんの髪の毛とか身体洗って、赤ちゃんと一緒に湯船浸かって、上がるときまたバウンサーに乗せてダッシュで下着つけて赤ちゃん着替えさせる感じですか??😳💕
質問ばかりすみません😂- 5月17日
-
きゃべつ
そんな感じですよー(о´∀`о)♪
- 5月17日

ちぃ
私もそんな感じです(๑•̀ㅁ•́ฅ✨
生活リズムつけるにはそれじゃダメだって
思ってはいるんですが
旦那が帰ってくるのが
遅く家の事とか色々やってたら
時間が無いです。
どうしたら良いのか
分からず…!
やっぱり
生活リズムつけてあげなきゃ
夜纏めて寝てくれないんですかね?…(´•̥ω•̥`)
-
babygirl
やっぱりリズム作るにはこれじゃダメなんですかね?😂
うちはだいたい夜は4.5時間くらいはまとめて寝てくれます!
はむたろさんのお子さんは割とすぐ起きちゃう感じですか?💦- 5月17日
-
moonlight*
横からすみません!うちもまったく同じ感じなのです💦どうしたらいいか試行錯誤中。。
夜まとめて4、5時間寝てくれますけど、沐浴がずれたりして寝始める時間は毎日バラバラなので、そこを一定にした方がリズムできますよね…- 5月17日
-
babygirl
ですよね😂
決まった時間にちゃんと入れてあげるのがいいですかね?💦
1人で入れるのと準備が大変ですよね💦- 5月17日
-
ちぃ
決まった時間に
毎日ってほんと
厳しいし難しいですよね🙏
しかもお風呂上がってすぐ
寝てくれる日もあればぐずって5じかんいじょうねてくれ- 5月17日
-
ちぃ
すいません、途中まで打って
間違って
回答押しちゃいました😂😂
しかもお風呂上がってすぐ
寝てくれる日もあればぐずって5時間以上寝てくれない日もあるのでどうしたら良いものか…!
でも、なつきママさんのお子様は4.5時間寝てくれるんですね!
羨ましいです∑(°口°๑)❢❢
うちはまちまちなんですが
長くても3時間くらいしか
寝てくれないので、- 5月17日
-
moonlight*
え~5時間以上寝てくれないのは大変ですね(>_<)
うちは母乳とミルク混合で、夜は気持ちミルク多めにあげてるので寝てくれるのもあるかもです。
みんな頑張ってると思うと元気でました!明日から出来る範囲で時間意識してみようと思います😌- 5月17日
babygirl
回答ありがとうございます☺️
18時くらいにお風呂を済まして、授乳、寝かしつけで20時には寝室で寝かすくらいがいいんですかね??
寝られる環境ってちゃんと暗い部屋で寝るということですよね?😮
質問ばかりすみません💦
退会ユーザー
わからないことばかりですよね、子育てって😢
お風呂は18時位で良いのではないでしょうか。寝かしつけは20~21時くらいでお風呂後は1時間以上開けた方が寝付きやすいそうです。寝られる環境は暗くして静かにしてあげることです✨