※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

生後2ヶ月の男の子が寝返りをしたいのか、体を横にねじりながら泣いています。首はまだ座っていないため、寝返りはできませんが、連日続くその行動に疲れています。発達に問題があるのか心配で、対処法や経験を教えてほしいです。

生後2ヶ月ちょっとの男の子なのですが、最近寝返りをしたいのか床やハイローチェアの上で体を横にねじりながら泣きます。

まだ当然首も座っていないので寝返りは出来ないです。
なのにも関わらずその行動をしてはギャン泣きしてます😭

ずーっと連日これ続きでちょっと疲れてしまいました。
なにか発達がおかしいのかなとまでも思ってしまいます。

もし対処法や経験などあればコメントほしいです😭

コメント

はじめてのママリ🔰

早く動きたいんかもですね。
うち下の子が2ヶ月頃には寝かすとうちも体ねじって体反り返って90度くらいあるじゃないかくらい反ってて。足で蹴って数メートル移動できるようになって3ヶ月入ってすぐ反り返りの勢いのまま寝返り成功して、その後も5ヶ月でつかまり立ちもどき9ヶ月で1人で歩行と運動発達早かったんですが。
2ヶ月で寝返りする子も居るし頭が重いからついてこないんだけど、動きたくてギャーギャーなる子はその頃はもう居るとは思います。

  • ゆう

    ゆう

    うちの子も背中をサポートすれば寝返りするのでは?くらいねじってます、、。
    夜寝てるときも動いてるのか気づいたら違う位置にいることもしばしばです。
    3ヶ月ごろまで様子を見てみます、ありがとうございました🙇

    • 19時間前