
長男が昼寝中に起きてしまうことに悩んでいます。1人で昼寝できるようになるためのアドバイスが欲しいです。
長男がお昼寝の時寝室で寝ているのですが、寝かしつけて爆睡しているのを確認してから部屋を出るのですが5分後くらいにはほぼ必ず隣にいないことに気づいて起きてきます。そしてまた寝かしつけ。を繰り返しています…
家事などすることがない時に一緒に寝室で私も昼寝をしたりゴロゴロしていると一度も起きることなく2〜3時間は寝ます。
毎日一緒に昼寝するわけにもいかないので1人でも2〜3時間昼寝できるようになってほしいのですが、同じような方いらっしゃったら何かアドバイス欲しいです。
- はじめてのママリ🔰(生後1ヶ月, 1歳8ヶ月)
コメント

ママリ
うちもよくあります!!
ただうちの場合は1時間後くらいですが、、💦
なのであまり良い助言にならなかったらすいません😭
私は私が着てた服を布団代わりにしてます!
そうすると落ち着くのかよく寝てくれます☺️
はじめてのママリ🔰
なるほど!そしたら匂いで安心してくれそうですね!試してみます😌