※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

夫に相談できず、ママ友とのやり取りに悩んでいます。謝罪したのに返事がなく、次に会った時の気まずさが不安です。どう気持ちを切り替えればよいでしょうか。

モヤモヤを聞いていただきたいです😭
もう何日も悩んでます

夫は考えてもしょうがないって言いますが
モヤモヤが止まりません☁️

LINEで、ママ友とちょっと意見がすれ違った時に送られてきました。
経緯は省かせていただきます、すみません。

『気を悪くさせるような文になり申し訳ないです。
私はこういう性格なんで気にしませんが、◯◯さんは気になったんだなーって思いました。』

と、来たのですが、
どうしてもイヤミなのかな?どういう意味なんだろ?と考え込んでしまってでも分からなくて堂々巡りです😭

その後私も悪かったので謝罪の返信したのですが、返ってこず、、

その翌日学校の行事で、お互いいたのは分かっていて
私は話しかけに行きたかったんですが
行こうと思ったら、他の親御さんにつかまり、その間に向こうは帰ってしまいまして、話せませんでした💦😰

顔をまだ合わせてないのでどうしたらいいかも分かりません😭
こども同士は同じ習い事、学校なので
挨拶くらいはしたいのですが、冷たい態度だったらどうしようと不安に思ってます。

考えてもしょうがないし
精神衛生上クヨクヨしない方がいいのは分かってるのですが
気持ちの切り替えがうまく出来なくて…


ポジティブな優しい励ましがいただきたいです📝🙇‍♀️
とにかく元気が出なくて。

あなたが悪い!など批判的なコメントはやめてください。

コメント

ひまわり🌻

お子さん同士の関係性も含めて以前の関係に戻りたいと思ったら私だったら一回連絡してみます。
「この間はごめんね。私も気にしすぎてしまっていたかも。またよければランチに行きましょう。」
など、こらは今後も良好な関係を続けたいですよ、という意思表示をしてみるかもしれないです!

自分だけならもういいやーで、済ませられるけど、子供のことがあるとなかなか難しいですよね😔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    そうなんです。子供が同い年なのでこれからも関わりがあるのかなと思うと、
    もう縁切る!!!とはいかないのかなと😭
    正直会いたくないし、合わないので
    また無意識に傷つけられそうで関わりたくないですが
    無難に挨拶はしようと思います。勇気いりますが、、
    こんなクヨクヨしてしまう自分が情け無いです😭

    • 2月18日
  • ひまわり🌻

    ひまわり🌻


    そうですよね…
    合わないなと思うのであれば、いい機会に、挨拶程度の関係にとどめるのがいいかもですね!

    くよくよしちゃう=お子さんのことを大切に考えている証拠だと思います!大丈夫ですきっと!☺️

    • 2月18日
モリゾー🔰

話しかけて冷たくされても、ママリさんがそのママ友さんを好きならそれで良いのだと思います☺️でも、その冷たい態度でママリさんも冷えたなら疎遠になれば良いのではないでしょうか。相手には相手の受け取り方がありますし、こちらの受け取り方と自由です。謝ってほしくて件の文を送信したわけでなく、単純な感想なのかもしれません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    無難に挨拶だけしようかなと思います
    ただ、そのライン以降会って話してないので会うの最初は怖いです😣

    単純な感想はありえます🎯
    感想か〜と思ったらなんとなく気が楽に思えてきます。
    最初に『気を悪くされるような返信で申し訳ないです』って言ってる人がイヤミは言わないですよね、きっと🥲😣💦

    • 2月18日
ママリ

深く考えすぎずに言葉のまま受け止めてはどうですか?

もう、十分考えたと思います。

そもそも言葉のまましか受け止められないパッパラパーも世の中にはたくさんいます。

相手が、
私は気にしないタイプ、
だけどあなたは気にするタイプ

それがわかったよ。

と言っているだけですよ。

どちらが悪いとか良いとか、だから好きとか嫌いとかじゃなくて、

ただただ、お互い違うね、と言っている、それだけです☺️

言いすぎちゃってたらごめんね!
いつもありがとうね。

だけを返して気にせずに過ごせば良いですよ。

来るもの拒まず、去るもの追わずで、自分自身は笑って楽しく過ごしていれば、また人は寄ってきます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。

    とても優しい文で
    もう十分考えたと思います。と言っていただき涙が出ました。
    なんでこんなにクヨクヨ考えてしまうのか、
    本当に弱すぎて情けないです。

    去るもの追わず、ですね。

    あまり考えすぎないようにします。

    ママリさんのような考え方、素敵です🥲
    ありがとうございます。

    • 2月18日
はじめてのママリ🔰

気にしないタイプのお相手なら何も気にせず、次あったらこんにちはー!ですね☺️気にしないタイプなんですから、いつまでも終わった話されるの嫌そうです。今まで通りがいいのかなと思います。
ただ、合わなかったということがわかった。ということなら、今後はランチ行ったり連絡取り合うこともなく必要最低限が気持ちの良い距離だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます。
    きっと、サバサバ系いつもポジティブ!タイプなので
    相手は私のようなクヨクヨ考えすぎなタイプは理解できないのだと思います
    私も向こうの事は到底理解できないので
    もう完璧に合わないので、挨拶程度にしておきます。

    とはいっても、それ以降顔を合わせていないので
    まずは挨拶が勇気いるんですけどね😣、、

    • 2月18日