
2歳7ヶ月の娘の発語や運動について、他の子と比べてどうか知りたいです。療育の必要性についても迷っています。
2歳7ヶ月の娘を育てています。
同じくらいの年齢の子を育てているママさん、お子さんはどのくらいおしゃべりしますか?
会話成り立ちますか?
運動面はどんな感じでしょうか?(走ったり等)
元々発語ゆっくりで、2歳4ヶ月で初めて2語文が出てきました。
単語は一歳八ヶ月時点で数個、現時点では少しずつ増えてきており、どこで覚えたの?とびっくりすることも有ります。(幼稚園などには通ってません)
発語が遅いことで療育(自発)へ繋げてもらいましたが、様子を見る形でも大丈夫だったんじゃ…とまだ心のどこかで思っています。
言葉が未熟なため、噛む・叩く・投げるという行動もありましたが、最近はそれも無くなってきました。
ご飯も極度の偏食がある訳でもなく、場所見知りもしません。
人に対しての興味もあります。
落ち着きのなさはあるかも…と思いますが、
2歳7ヶ月ということもあり、年齢的なものなのか?と思ったり…
動画などを集中して見ていると、呼び掛けに反応しないこともあります。(何度か呼ぶとこちらを見てくれる)
目は合います。
ご飯は、カトラリーは使えますがほぼ手づかみです。
周りに同じくらいの歳の子が居ないので、娘を同い年の子と比べてみた時に、どのくらい出来ることとできないことの差があるのか等分からずで…
親の私がしっかりと、先を見据えて療育へ行くなら行く!と決められたらいいのですが、
3歳までは様子を見て大丈夫。という話を聞いたりするとやはり気持ちが揺らぎます。
- 22👧🏻mama(2歳7ヶ月)

はじめてのママリ🔰
お母さんの感覚が一番なんじゃないかなぁと思います
言葉はだいぶ色々出て来て
会話も成り立ちます。なんで居ないの?なんで〇〇しないの?娘ちゃんとお話して!などの
疑問や主張も多いです。
すぐ手も出ます
玩具の取り合いで〇〇ちゃんのー!!!て言っても相手が応じてくれないとパチン!!なんて事はよくありますね。
あとすぐ「だいっきらい!」て言う😩
運動面はよく走っています
持久力はないのですぐ抱っこコールがきますが…
公園の遊具はほぼ1人で行ける感じです。滑り台、鉄棒にぶら下がる、ネットをよじ登る、丸太によじ登る、つり橋を渡るなど。
食べムラと食の好みで色々格闘してます。
手づかみはないです
箸を使いたいさかりの様に見えます。
うちも落ち着きないですよ…😩

(๑•ω•๑)✧
2語文でてきて良かったですね🥺✨
知り合いの子はこの月齢の頃、だー!とかうー!とかでしたが、保育園に通うようになって半年後に会った時には不明瞭ながらアンパンマンパーンチ!うりゃうりゃうりゃー!悪いやつ倒してやるぞ!などお話しできるようになってました(そしてみぞおちに連続パンチを喰らい息ができなくなりました😇)
5歳頃まではまだ個人差も大きい時期なので何とも分かりませんが、現時点で言葉がのんびりさんなら、定型かどうかに関わらずに療育はお子さんにとって良いことだと思いますよ☺️待機も多いようですが努力されて、繋がれて良かったですね🥺
娘はお喋りタイプなので、会話は成立します🤔今日誰と遊んだの?→今日は○○ちゃんと⭐︎⭐︎先生と一緒に遊んだ→何して遊んだの?パズルとブロックで遊んで、コロンってなって(ブロックが落ちて?)えーんってなっちゃったの(泣いた)みたいな感じです☺️
曜日も分かっていて、今日は金曜日だから保育園の日、明日は土曜日だからパパとママの日、など言います🤔先日ピクニックした際はお弁当を見て、わぁ美味しそう!ママ、作ってくれてありがとう✨と言ってくれました🥺
最近はフォーム良く走るようになり、楽しいとスキップもどきのツーステップをしてます🤔生活発表会ではお友達とペアになって簡単なダンスをしていました☺️
食事は興味ゼロなため、席にじっと座れず、シルバニア遊びしてる横で私がスプーンで食べさせてます😅保育園では一人で食べているらしいです😓
落ち着きは全然ありません😮💨
コメント