※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

2023年1月から3月生まれの子の七五三について、同じ学年の子が3歳になる時期や、春頃に行うことについての意見を伺いたいです。

2023年1月〜3月産まれの子!(2022年生)
七五三はいつやる予定ですか?🤔

同じ学年の子はもう3歳になってれば今年ですよね?🤔
今年の11月の時点でまだ2歳だから、来年の春頃(3歳ちょい)がいいかな〜とか思ったのですがどうでしょうか?🥹
来年の11月まで行くとほぼ4歳だし、春頃が季節的にもちょうどいいのかな、、と思い🫣

みなさんのご予定を参考にしたいので教えてください!🙆🏻‍♀️

コメント

♡

2022年1月産まれ です!
写真は今年の春に撮りました(3歳2ヶ月)
参拝は同級生の子達と一緒にせず未定です!

りつき

姉の話で恐縮ですが、1月産まれで年少さんの6月に前撮り、11月に御参り行きました
小2の今年、7歳のお祝いで来週前撮り(風邪で6月から延期)11月に御参り予定です

本当は数え歳なので2歳の11月にやるのが昔からの習わしですが、写真屋さんも春夏だと前撮り料金安くて(撮影料無料や半額+秋のお出掛けのレンタル着付け無料など)秋だと正規の値段だったので、2歳半のイヤイヤ期に前撮りは無理で伸ばしちゃいました😅

年少さんになって色々話も出来て好きな被布選んで楽しそうに撮影してくれましたし、本人も記憶がちゃんと残っていて7歳のお祝いも今年までちゃんと楽しみにしてくれていたので、早生まれ利用した3歳のお祝いにして私は良かったです☺️