![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
四人目の出産に向けて、旦那が家事をこなせるか心配しています。子供たちの学校や保育の状況が異なるため、準備が必要です。出産に際して、皆さんはどのように準備しましたか。
四人目出産時旦那がワンオペできるか今から心配でしかない😂
3人目の時は私の母に子供達お願いしたけど今回は長男長女が小学校、幼稚園と別な上に次女が自宅保育で家にいるからみんなバラバラ笑
仕事1週間休んでもらうことにしたけど家の事できるんかなあ笑
ご飯の心配はないけど洗濯掃除洗い物。。。
朝起きれんのかなあ笑
みなさんどこまで準備して出産しましたか?😂
- くま(妊娠30週目, 2歳5ヶ月, 5歳7ヶ月, 6歳)
![りりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りりこ
毎朝の準備物を紙に書いてました!
それを前の晩に準備してって😂
日頃何気なくやっている事でも旦那に頼むとなればとっても大変ですよね💦
ご飯の心配ないのはすごいです😆✨
洗濯の仕方も書いて洗面所に貼っておくとか?
洗い物は1日分置いといていいから寝る前に食洗回してもらうとかですかね😂
![まぬる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬる
うちは私が退院するまでの間、上の子は学校休ませました!😂
洗濯は出来るので心配なかったですが掃除は諦め、お皿等の食器類は使い捨てを買いました!
入院中、お風呂入らず布団で寝た日もあったみたいで退院した日は掃除、布団シーツの洗濯から始まりました😇
![晴日ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
晴日ママ
次男の時は
保育園の準備物をメモしただけで
三男の時もメモしたけどコロナ禍で自粛要請とかあったときだから結局保育園行ってません🤣
4人目は大丈夫だと信じてます🤣
今回自宅安静が2ヶ月あり
そこで保育園の準備教えました🤣
コメント