
友達が乳がん初期と診断され、手術と放射線治療を一旦保留し、宗教的な理由で栄養剤を飲んでいる状況です。治療を受けるように伝えたいが、宗教や旦那さんの影響で言いづらく悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。
友達が乳がんの初期と診断されました。
初めに話を聞く限り手術して放射線治療すると言う標準治療を選んでおり
初期なので大丈夫かなと思っていましたが
次会う時には宗教の兼ね合いで旦那さんから手術と放射線治療は待ってくれと言われたと言っており
結果的に手術、放射線治療は一旦せず
宗教の教祖??てきな人に言われた栄養剤みたいなものを飲んで過ごしています。
旦那さんの強い意志もあるみたいで友達も気持ち半々くらいで信仰してます。
もちろん信仰の自由もあります。
宗教は何とも思わないのですが私自信看護師で色んな患者様を見てきました。
友達にしっかり治療を受けた方がいいよと伝えたいですが宗教や旦那さんのこともあり中々言えないなと思ってます。
でも放っておくのもなぁとここ最近悩んでます。
みなさんならどうされますか??
- はじめてのままり(生後10ヶ月, 3歳6ヶ月, 7歳)

@mama
標準治療をしなければどうなるかの見立てを、主治医の先生に聞いてみることを勧めるのはどうでしょうか。
とはいえ、家族で決めたことや信仰の自由についてはどこまで口を挟むべきか悩んでしまいますよね。
どちらにしてもご友人の意思で選択できたことならば良いですが、心配ですよね。

まこ
まず、お友達が本当はどうしたいかを聞き出したいですよね。
ご主人の気持ちや信仰は別にして。
あなたの人生、あなたが決めるべきだと。
そしてそのお友達のご両親には相談しているのか。
私が彼女の両親だったらどんなことがあっても手術や抗がん剤治療させます。
目を覚ましてほしいですね😭

はじめてのママリ🔰
私も乳がん患者のいる病棟で看護師をしていました。体の事だけは医療の力を借りてみてもいいんじゃない?と伝えますが、決めるのはやはり本人ですね…。それもその方の人生なんですよ。
ただ、宗教で治るもんなら医者も看護師もいらないよって思います😅
コメント