
大学費用の準備状況について相談したいです。現在1130万の見込みで、大学費用と塾代を含めた内訳を示しました。奨学金の利用も考えていますが、教育費用が一千万円かかることに驚いています。
一人っ子の大学費用、こんなもんでしょうか❓
用意できる見込みが1130万です。
大学費用750万+塾代は380万。
合計で1130万のうち、今は半分確保しました。
後はこれから中2までに月2万〜3万5000円を現金貯金したら目標に届く予定です。
内訳
1、児童手当の貯金240万
大学授業料60万×4年間
2、学資保険250万
仕送り月5万×4年間
3、ジュニアニーサ230万運用
→高校の時に利確予定
入学金と受験料100万、就活費60万、新生活費に大学30万•新社会人30万で確保したい。
特定口座で別に30万運用、これは車校代として早いうちに金融教育かねて渡します。
4、月2万〜3万5000円ずつ現金貯金
塾代として380万ほどは中2までに貯めれそうです。(中3〜高3通塾予定)
ど田舎なんで季節講習を含めても4年間で200万かなと思いますが、余れば奨学金が8万コースの時の足しか、結婚とかの節目に少し出してあげたいです。
★月3〜8万円を奨学金で借りる予定。
公立なら月3万で、返済は1万ずつかなと。
学部によったり私立なら月8万借りることになりそう🤔
返済リスク踏まえて、受験前に話そうと思います。
返すのは基本、子自身です。
自分の資産を先に割り振って、あとは旦那の給料から無理せず確保となると奨学金はマストだし、内袖は振れないし😅
自分の中では、こんなもんかなーと。
教育費用一千万円って本当なんだなー😱
奨学金なしで3兄弟大学いったので、親の凄さよ。
私には無理🤣
子よ、奨学金は自分で払ってねー👋
- はじめてのママリ🔰(5歳10ヶ月)
コメント

あんず
内訳見ましたが、
我が子の場合なので参加に。
文系私学
入学金30万
授業料年間130万(合計520万)
教材費数万円
交通費(自宅から通い)付き6万
パソコンまたはタブレット代
が今の事実です😭
もちろん公立私立や大学、学部によって変わりますが今の割り振りだとまぁまぁ奨学金借りることになるかも、、と思います💦

退会ユーザー
ジュニアニーサが2倍になるといいですね!
大学費用と言いつつ、塾代、下宿代、新生活費用(社会人でも)、車校大も含まれてるので、1000万では足りないですよね〜😭これからは国立でも授業料100万くらいになりそうですしね。。
奨学金なしで3人進学させてくれたなら、親から贈与ありそうですけどね😆
私は自分が奨学金なしで進学させてもらったので、自分の子に奨学金返済させる選択はできないな〜と思って頑張ってます…。
-
はじめてのママリ🔰
本当に、ジュニアニーサ2倍なったらなぁ。。
諸々なんで足りなくて、奨学金8万コースになりそうですよね。
沖縄なんで移動費も高い💦
贈与あればラッキーですけど、マンション投資してダメっぽいです。笑
親になって分かる親の偉大さよ。
ママリさんの心意気素晴らしい👏- 2月3日

はじめてのママリ🔰
どんな習い事、現実的に塾は何歳から行かすかで現金貯金もまた変わってきますよね💦
頭の良さ悪さ関係なく自主的に学習する環境なら中3でもOKだと思うし、塾に行かない選択もあります。
中3から通塾遅いし、必然的に集団は無理だから個別しか選べないかなと思います。田舎なら余計と高校も通塾できる環境なのか謎です🤔
その分受験料や交通費に賄えると思ったら良いのかも?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
習い事代は月2万の予算で、日々の生活費から出そうかなと思ってます。
現金貯金は別枠でコツコツですね。
塾や普通高校に通わすのも車で片道50分とかのレベルです。
その普通高校も、上位の子が地方駅弁レベルです。
沖縄のさらに田舎の教育環境はお察しです😇
高専→大学編入がコスパよいように思えてきましたw- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
片道50分だと田舎あるあるでそうなりますよね〜💦
駅前まで行かないとっていう環境は辛いですけど、ここまで学校の授業レベルが上がってると思わなかったです。
地方駅弁レベル入ってくれたら親として嬉しいです。今の勉強難しすぎます😱情報も増えたし、文系でも数Cいる時代になると言われて大学入れるかなー?って考えてます。教育熱心で無い田舎だから不安です🫨
せめて英語は早めに通わすのお勧めです😭- 2月3日
-
はじめてのママリ🔰
県下上位の公立高校なら、学校の勉強について行ければ地方駅弁レベルかと思います。。
ど田舎の環境、県下下位の高校だと地方駅弁レベルに合格って相当な地頭ないと無理だと思ってます😭
我が子だし、高望みも無理そう。
そんな環境下でどう学習環境を整えるのか、、、。
親としては頭が痛い。
英語を学ぶ環境も調べなきゃですね😅- 2月3日
はじめてのママリ🔰
やっぱり私立だと奨学金8万コースですよね〜
一千万貯めて、奨学金8万かい🤣笑
恐ろしすぎる学費😇
子には説明した上で、選択させます。