
年子の子供3人を一人で育てる女性が、子供たちの行動や家事の負担、体調不良について悩んでいます。
朝(5:30)から晩(21:00)まで年子3人ワンオペ
長男はイタズラまっさかりで棚の物引っ張り出すわテレビぶっ叩くわ次男押して泣かせるわ何度注意しても怒っても1秒で忘れてすぐ同じことして怪我して流血するわ
次男は次男でご飯大好きだから少しでもお腹がすけば癇癪。
机の上の物落としたり後追いすごすぎて家事が進まないし長女は上2人が煩くて何度寝かしつけても大きい声でびっくりして泣いて1時間は寝てくれない。
ずっとこの繰り返し。
合間合間に洗い物、料理、掃除してるけど全然間に合わない。
おまけに私は頭痛が酷いし子供の泣き声で余計に頭痛がして気持ち悪くなる。
二人乗りベビーカーあるから乗せて公園行こうにも入り口のU字の柵のせいで入れない。
外にも行けない、家の日当たり悪すぎて毎日日陰で暗い。
疲れがひどいから子供達は常にYouTube。
よくないの分かってるけどそうしないとそろそろ発狂する。
- ゆー(生後3ヶ月, 1歳2ヶ月, 2歳10ヶ月)
コメント

ゆっち
文章がお上手で、大変さがよくわかる文です!😂お辛いですね…
年子3人と聞いただけでも身震いします…
とりあえず、長男さんだけでも一時預かりどうでしょう?週に何日かだけでも。
このままだとゆーさんの精神がもちそうになくてとても心配です😂
ゆー
ありがとうございます😭
ただのマシンガン打ちです笑😆
あれから頭の中を整理して、よく睡眠をとって、実母に上2人を預けて下の子と日光浴をしに出かけたらかなり精神的に楽になりました☺️
「母だから」精神を貫き通すのはやめて、人に頼る事と日光にあたる事が今の自分には大事だと気付かされました☺️
私の愚痴投稿を見てくださり、コメントをくださってありがとうございました😭
寄り添ってくださって1人じゃ無いと感じられて心強かったです!
ありがとうございました😭