
7ヶ月半の息子の発達について質問です💦7ヶ月に入ってすぐずり這いをする…
7ヶ月半の息子の発達について質問です💦
7ヶ月に入ってすぐずり這いをするようになりましたが、一般的なずり這いは左右非対称(片手片足ずつ使う)ものだと思いますが、息子は芋虫のような左右対称のずり這いです。
両足の親指と両肘を使って、お尻を上げながら上手に進みます。バタフライのようなずり這いもあるようですが、それとも違ってて…。もうずり這い始まって3週間目になるんですが、ここから普通のずり這いになるんでしょうか。
また、お座りやハイハイ、つかまり立ちの気配もありません。
関係してるかはわかりませんが、生後1ヶ月のときにお尻の割れ目がY字になってることで、二分脊椎の可能性を指摘されました。肛門上の窪みはかなり浅く、3ヶ月のときに再度エコーで見てもらったんですが多分大丈夫だろう…とのことで、それ以降検査はしていません。
足もよく動かすし、支えたらジャンプジャンプも出来るし、ずり這いも芋虫式だけどできるし…と思ってたんですが、1人でお座りが出来なくて不安です。
座らせたら両手を前について維持できるし、数秒なら手を離してもいけます。
- だんご🍡
コメント