※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

職場のおじさんの気持ち悪い行動に困っており、無視してもやめない状況です。上司には報告済みですが、対処法が分からず悩んでいます。どうすれば良いでしょうか。

職場のおじさん(50代半ば)が気持ち悪くて困っています。
チラチラ見てきたり、微笑みながら挨拶してきたり、ひとりでいるときを狙って声を掛けてきたり、他の人には挨拶とかしないタイプの人なのに私にだけしてきます。
気持ち悪すぎるので、挨拶されても無視してるのですが、一向にやめる気配がなく困っています。
一度、帰り際に待ち伏せされて唐突にチョコを渡され何度もいらない⇔いやいやあげるのやりとりをしたのですが早く帰りたかったのでとりあえず引き取って、翌日に「頂く理由もないし、迷惑なので」と言って返却したというエピソードがあり、これで気が付くかなと思っていましたが、全く変わらず、キモい挨拶はしてくるわ、廊下でキョロキョロ(私を探してる?)挙動不審な動きをしたり、私が夏休みとかで長期で休むと他の同僚に「どうしたの?」と聞いて、私が明けて出勤するとテンション高めに「夏休みだったんだね〜しばらく見ないから心配しちゃった」などと言ってきます。もちろんそのときも「はぁ〜」くらいの返答ですぐにその場から立ち去りました。
どうすればキモい行動をやめてくれるのでしょうか。

上司には報告済みで直接的な被害がないから何と注意したら良いか困っているようです。

コメント

はじめてのママリ🔰

その人の前で幻滅する行動したら冷めてくれるかもしれません。
ゲップするとか鼻ほじるとか…😭

  • ままり

    ままり

    笑!
    私も一回坊主にしたろか!って思ったことあります😅
    何か幻滅させること探してみます!

    • 1月17日
ママリ

なんか不気味な怖い人ですね、、
そういう人ってそう思われてることに気付いてないので難しそう、、、

  • ままり

    ままり

    そうなんですよね…
    私の気持ちは全くお構い無しで自分がしたいからやってるって感じですね…

    • 1月17日
はじめてのママリ

上司でダメなら、人事にご相談されてみてはどうですか?
上司もそういうことに対するエキスパートではないので、実害が出てないから何ともできないと思いこんでいるだけで、人事なら何かしらの対処を知っているかもしれません。

帰り際に待ち伏せてチョコを渡したり、お休みを把握して話しかけてきたりしてる時点で、害がある気がしますけどね、、

何かあってからじゃ遅いですし、その人から恐怖を感じると言ってみてはどうですか?腹立つ、気持ち悪い!みたいな言い方だと、自分の捉え方次第だよね、と思われそうです。

気持ち悪いおじさん、早く対応してもらえるといいですね。。

  • ままり

    ままり

    上司=人事なんですよね。
    思考が読めない人すぎて下手に刺激して報復されたら困るなって思っていて…
    自意識過剰と思われてもいいやと思って周りの人にも言いふらしてフォローはしてもらっているのですがオジの行動は変わらずで…

    • 1月17日
はじめてのママリ🔰

スノーマンとか若くてイケメンなアイドルや俳優をスマホの待ち受けにして、私この人すごい好きなんですよねー❤️めっちゃ格好いいー❤️この系統の顔がタイプでー❤️マジ格好良いー❤️って、お前はお呼びじゃないアピールはどうですかね。
友人がしつこい同僚にこの手を使って撃退していました。

  • ままり

    ままり

    なるほど。
    明らかにあんたじゃないよアピールですね!考えてみます💡

    • 1月17日