※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママー
ココロ・悩み

普通の人って、例えばブランクがあっての仕事復帰や、楽しみにしてるラ…

普通の人って、例えばブランクがあっての仕事復帰や、楽しみにしてるライブや行事の前、どれぐらいドキドキしますか?👀

日々の生活以外の何か違う範囲の事柄があると、私すぐ緊張して動悸息切れ、何かとにかく身体がしんどい感じになるんですが、これが果たしてただ緊張してるだけの普通のこおなのか、それとも不安障害とかなのかわからず。

10代の頃から迷走神経反射持ちです。

人混み、緊張、15分以上立ちっぱなしの3つが揃うとほぼ確実に目の前砂嵐になって倒れます😭

仕事復帰とか在宅ワークならまだしも外で出来る気がせず。けどそれはかれこれ10年近いブランクがあるから慣れてないだけなのか、それとも投薬した方がいいのか。

ぶっ倒れるのもパニック障害なのか迷走神経反射なのかすらわかっておらず。
ちなみに砂嵐で立てなくてしゃがんでる時はものすごく冷静で、死ぬかも!とかそういった不安はゼロ。

ドキドキして緊張で立ちっぱなしで倒れる時もあるけど、全く平常心で楽しみにしている授業参観ですらこうなる時あるから迷走神経反射??

パニック障害で働けないなら心療内科に半年以上通院歴あるから精神障害者保健福祉手帳の診断書も書いてもらえるけど、もしこれが迷走神経反射なら不正受給はしたくないし。

とにかく、どれぐらいの緊張が正常の範囲で、どれぐらいの緊張や動悸ソワソワが病気や投薬必要な域なのかがわからず💦

コメント