![雨](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おしゃぶりを夜だけ使用しているが、何度も起きてぐずるため困っています。卒業したいが、睡眠不足でメンタルが辛いです。皆さんのアドバイスをいただけますか。
おしゃぶりの卒業目指して使用頻度を少なくしていってるんですが、夜だけどうしても難しくて困っています…
昼間は基本なしでいけます。外出時だけ使う、って感じで。
夜寝る時だけをメインにしてるのですが、そのあと何度も起きて、ぐずぐずします。多い時で4回くらい。少ないと2回。抱っこで落ち着いて寝ることもありますが、朝方(3時〜5時)に必ず泣きます。抱っこして落ち着いて降ろしてもすぐ泣く、抱っこすらだめな時もあって、放置してみたらどんどん大きく泣き出すし、ギャン泣きひどくなる一方。近所迷惑だ、そして私もメンタルやばい、ってなって結局あげてしまいます…私が耐えるしかないのはわかってる。私が弱いだけ。でも夜は寝たい。睡眠がなにより大切な私にとってほんとうにキツくて…イライラするたびに子育て向いてなかったなって、落ち込む日々。
皆さんはどうやって乗り越えましたか?乗り越え方とか、アドバイスをもらえると嬉しいです。
2歳までには卒業してもらいたい…(批判的なコメントはすみませんがメンタルに来ますのでご遠慮いただけると幸いです)
- 雨(1歳3ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
うちの子も1歳ちょっとで卒業させましたが、やはり辞めようと決意して全く渡さなくなってから3〜4日は毎日夜泣いてました😭
けどここで渡したらいつまで経っても終わらないと思い、私もしんどかったけど絶対におしゃぶりは渡さなかったです!
最初の数日は本当にキツイけど、それ超えたらおしゃぶりなしで寝てくれるしぶっ通しで寝てくれるし楽になりましたよ☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
思ってるアドバイスと違うかもしれませんが…
2歳までには辞めてほしいというのはなにか理由がありますか?☺️
うちは自然にでいいや、と思っておしゃぶり与えてて、卒業したのは2歳2ヶ月でした😂
下の子は1歳くらいでしたが!
やはり自分がストレスだったので、もう好きにしろぃ!って感じで夜は必ずおしゃぶり入眠でした。
昼間も自分で探してずーーっとつけてましたよ😂
でも、2歳くらいから「必ず必要で吸ってる」というよりは「ただ口寂しいから咥えてるだけ」って感じで全然口動いてなかったのでもう要らないだろうな?と思って
「もうおしゃぶりくんはおしゃぶりの国に帰っちゃうんだって。バイバイだね」と言ったら納得して昼間咥えなくても泣かなくなり、夜も隠してたら不思議そうな顔はしてましたがそのまま寝ました😂
下の子の時は、風邪きっかけだったかでおしゃぶり無しで自然に寝たことがきっかけでした!
どちらもタイミングだったので無理に辞めさせることなく卒業しましたが、そのほうが親の気持ち的に楽でしたよ☺️
ちなみに2歳2ヶ月まで毎日おしゃぶりしてても歯並びは綺麗です!
もしご自身がストレスなら、もう少し与えて本人があんまり必要として無さそうと思ったら夜無くすのでもいいのかなーなんて思います☺️
-
雨
とっても心救われました…😭😭ありがとうございます😭
すごい参考になります…2歳までにやめるのが理想って聞いたのと、夜おしゃぶり求めて泣くのは依存してるから良くない、とも聞いたのがきっかけでした。
でもママリさんの体験談聞いて、今は好きにさせてみようって思えました…😭めちゃくちゃストレスで、旦那とも喧嘩になりそうだったので…ありがとうございます😭😭- 1月4日
-
はじめてのママリ🔰
そうだったんですね😭
確かに本やSNSでそう言われてたり、1歳半検診などでも「おしゃぶりはしていますか」「哺乳瓶は使っていますか」みたいな項目があったり、歯科検診でそこを指摘されたりすることもありますが、あくまで目安ですし本人のタイミングで辞めるのが一番スムーズですしねっ🫶
確かにおしゃぶり入眠すると外れた時に起きやすくて泣いちゃうというのはありますが、そこですかさずおしゃぶりあげればすぐ寝られますしね!🥺
今はそれで乗り切っていいと思います🥺
その途中覚醒ですら辛い、となればおしゃぶり卒業して朝まで寝てもらうのが一番かもしれませんが…難しいですよね😭- 1月4日
-
雨
そうですよね…!焦ってよくない方向に行くところでした…ほんとにありがとうございます!めちゃくちゃ気持ち楽になりました🩷🫶🏻- 1月4日
雨
ありがとうございます😭😭やっぱり渡しちゃダメですよね…
ちなみに渡さないとずっと泣いてますか?泣いてても放っておきますか?🥲泣き疲れて寝る感じですかね?💭
はじめてのママリ🔰
渡さないと泣いてました😰
当時は賃貸アパートに住んでいて、夜中泣かせ続けるのは近所迷惑&上の子は泣き疲れて寝ることはなかったので、ひたすら抱っこしてました😂
雨
うちも賃貸です…昨日の夜試してみたんですが、案の定泣き止まず…旦那がおしゃぶり渡せってイライラした感じで言ってきたので、結局渡してしまいました…🥲抱っこせずに布団に寝かせたままだったので、今度は抱っこしてみます!ありがとうございます😭