※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

1歳7ヶ月の男の子の発語が少なく心配しています。理解力はあるものの、自発的な言葉が少ないため不安です。皆さんのお子さんの様子やアドバイスを教えてください。

1歳7ヶ月(自宅保育、4月〜保育園予定)になったばかりの男の子についでです。
発語がほぼ無く、毎日心配ばかりしています…

【出来ること】
・バイバイ、いただきます、はーい、いないいないばあなどの模倣
・手を繋いで歩ける
・スプーンを使ってご飯を食べる
・指差し(興味要求共感応答どれもあります)
・◯◯どれ?と聞くと該当のものを指す(車動物果物野菜家電など)
・指示がとおる(ゴミ捨てて、ドア閉めて、◯◯持ってきて、お外行くよで玄関へ行く等)
・歩行(1歳4ヶ月〜で少し遅めです)
・名前を呼ぶと振り返る
・ママはどこ?パパは?ジジは?と聞くと該当の人を指差しで教えてくれる
・からだダンダン体操でリズムにのる
・積み木を積む

【不安なこと】
・発語らしい発語がない
※こちらが◯◯って言えるかな?と聞くと数語真似します(ママ→まんまぁ、ばす→ばしゅ、ジジ→じぃ、ブーブ→ぶぅなど)
※迷子の子猫ちゃんを歌うと、にゃんにゃあと言います

・走れるような遊び場に行くときゃあと大きめな声を出す(本人とても嬉しそうに遊びます)

少し真似っこはしてくれるのですが、自発的にママと呼んだり、車を見てブーブということは少なく不安に思っています。
宇宙語(喃語的なもの)はよく喋っているのですが、はっきりとしたものがありません…

こちらの言っていることは理解しているなという場面は多くあるのですが、調べると発達障害なども出てきて心配ばかりしています。
また1歳半検診(1歳7ヶ月時点)がどんどん近づいてきて不安も押し寄せてきています…

みなさまのお子さんが1歳7ヶ月の頃はどのような感じだったでしょうか?
また上記で気になる点やこうしたら良かったよ等あれば教えていただきたいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんなもんでしたよ☺️

発語に関してアドバイスできる事は、子供って最初はひとつの物に関してひとつの名前しかないと思ってるんですって💦なので、例えば車なら「くるま」と教えるか「ブーブ」と教えるか統一した方が子供も混乱しないそうです✨

今の時代、検索すれば何でも発達障害って出てくるので気にしすぎずに🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなってしまいました😭コメントいただきありがとうございます!

    無意識に色んな言い方で話してたかもしれないです!これから子どもと話す時の言葉意識してみます😭✨

    本当に何でもすぐ発達障害と出てきてしまって落ち込んでいました💦あまり気にしすぎず、子どもと楽しく過ごすことに意識を向けたいと思います!
    ありがとうございます🙇!!

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

1歳7ヶ月ではそんな感じでした😊
発語らしい発語はなかったですよ!
うちは1歳7ヶ月で入園でしたが保育園で色々吸収して、いまでは喋ってない時間がないのでは?くらいおしゃべりで騒がしいです😅

1歳半検診は言ってる事を理解してればOKのはずです。(指さしさえできれば問題ないかと!)
発語もどのくらいあるか聞かれますが個人差なのであまり重視してなさそうです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    返信遅くなってしまいました😭コメントいただきありがとうございます!

    はじめてのママリ🔰さんのお子さんも1歳7ヶ月の頃は似たような感じだったということで少しホッとしています😭✨保育園に入るとやっぱり環境も変わるし、色々吸収してくるんですね!あと数ヶ月で入園なので、楽しみにしつつ残りの時間を過ごしたいと思います!

    1歳半検診についてもありがとうございます!指差しとこちらの言っていることは理解しているのでその点安心しました🙇あとは当日までたくさん息子に話しかけて、すこしでも促せるように過ごしたいと思います!!

    • 8時間前