
生後3か月の赤ちゃんが日中眠く、寒さで外出が難しい状況です。卒乳後の楽になる時期や夜通し寝るようになる時期について知りたいです。また、4月の保育園入園に向けて仕事復帰が不安です。
生後3か月、年齢のせいか日中も眠くて疲れが取れません😓
夜は2回ほど授乳してますが飲んだらすぐまた寝るのでトータルの睡眠時間は8時間位取れてます。
寒いのもあり出かける気力が出ずダラダラと過ごしてます。
卒乳すると楽になるでしょうか?
夜通し寝るようになったのはいつ頃ですか?
4月入園で保育園の申請出したんですがこんなんで仕事復帰出来るのかとても不安です😢
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月)
コメント

🌸
毎日お疲れ様です😢
トータル8時間寝れていても途中で起きてるので がっつり寝てる8時間とは質が違くて日中眠たいですよね😭
うちの子は夜通し寝るようになったのは9ヶ月頃でした!
抱っこ寝がほとんどで昼間は一緒にお昼寝もできずしんどかったのですが、
キューピーコーワヒーリングを夜寝る前に飲むと次の日眠気や疲れがマシになりました!
ノンカフェインなので授乳中でも飲めて、今も疲れを感じた日は飲んで寝てます笑
抵抗なければよかったら試して見てください😂
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます😭
それは良い事を聞きました!ぜひ試してみたいと思います!