※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
ココロ・悩み

夫との離婚を考えており、辛い気持ちを抱えています。過去のいじめや孤独感を乗り越え、結婚生活を築いてきましたが、夫の不貞やうつ病が影響し、家族の形が崩れてしまいました。娘を大切に思う一方で、自分の感情や未来に絶望しています。どうすれば良いか悩んでいます。

夫と離婚することになりそう。死にたい。

自分語り、吐き出しすみません。
学生時代はクラスで浮いた存在でいじめを受け、
青春なんてありませんでした。
コミュニケーションがうまく取れず、
どこに行っても馴染めない。本当に辛かった。
社会人になり、20歳のときに
マッチングアプリでいまの旦那と知り合いました。

いままで誰ともうまく話せなかったのに、
「この人なら自然体でいられる」
「一緒にいてラクだし、楽しい!」

自分の人生で初めての感覚で、
お恥ずかしい話ですが
「これが運命ってやつか?!」と本気で思ってました。

旦那も私に好意を持ってくれたようで
すぐに交際→毎日通話、休日はデート。
交際から2年後に同棲→結婚。
結婚式を挙げてハネムーンも行き、
娘を授かりました。

かっこいい旦那(私的には)。
高収入で経済的な余裕もある。
そしてなにより、私を一番に思ってくれる。
義両親もとても良い人。

こんな順風満帆な生活なんてあるのか??
幸せすぎる。
ずっと大事にしたい。

そう思っていました。

ですが、娘を産んで一年後。

夫が不貞をしました。

もともと子供が得意ではなく、
娘のことを可愛いと思えない。
娘に、私を取られたような気分になる。
(子供につきっきりになるのは当たり前ですが…)

私自身も、夫が転勤族で周りに頼れる人もいない。
夫は8:30出社、深夜0時帰宅で頼れない。
初めての子育てというのもあり、
常にワンオペがつらく。。
だけど深夜まで頑張る夫を寝ずに待ち、
睡眠不足でイライラも募っていました。

夫も初の転勤、慣れない環境でバタバタ。
家に帰っても休まらない。

みんな、負の連鎖だったんだと思います。

育児に追われ、夜の営みも減り
風俗へ行った旦那。
そこで相手の女と知り合い、仲良くなったようです。
(相手の女も旦那に好意を持っているようで、
旅行へ行ったり自宅に呼んだりしている)

両家で話し合いをし、
一度は再構築する運びになりましたが
再構築からたった2日で
「やっぱり家族3人で居られない。
相手の女性のもとへ行きたい(助けを求めたい)」
と。。

私の知ってる旦那の様子と違い、
心療内科をすすめたところ
中度〜重度のうつ病でした。

働ける状態ではない、と
3ヶ月の休職をすすめる診断書をもらい
会社に提出。了承を得ました。

うつ病なら…と思い、色々尽くしましたが、
「その優しさが辛い」
「今の自分のことが、自分でもすごく嫌い」
「こんな俺から逃げてほしい」と。。

私はというと
転勤族の夫についていくため、
7年間勤めた会社を退職。
高卒資格なし工場勤務だったため、
今後の経済面もとても不安です。

旦那と3人家族でいたかった。
ずっと笑っていたかった。
うつ病になっても、そばで支えてあげたかった。

どんなに酷いことを言われても
(相手女性とどうにかなれなくても、
じゃあ家族で頑張ろうという気すら起きない。
来世は相手女性と一緒になりたい、等)
どうしても、良い時の旦那が忘れられず
嫌いになれません。

義両親、両親、友人。
みんなから旦那を捨てろ、と言われても。
頭では分かっているのに、
好きという感情が消えず離婚の決断ができません。

いまは別居婚という形をとっていますが、
籍も外すとなったら…
心が壊れてしまいそうです。

夫婦も山あり、谷あり。
そばで支えたかった。
私も別れ、旦那の隣を違う女性が歩いている。
素敵な義両親や親戚の皆さんに囲まれてるのは
私じゃなくて別の誰か。
そう思うととても辛いです。

いまは実家に戻っていますが、
私の両親、祖父母、娘。ではなく、
旦那、私、娘。
で暮らしたかったな。
みんなで一緒にいたかったな。

もう叶わない。
人生に希望を見出せません。
死んでしまいたい。

娘のことが本当に大切で、大事で、大好きなのに
あのとき産まれなければ、
産むという決断をしなければ…。
こんなふうにはなっていなかったのかな、
と思ってしまう自分も
本当に本当に本当に、大嫌いです。
娘にとっての母親は1人しかいないから、
私がちゃんとするしかないのに。
こう思ってしまうのが本当に申し訳ない。
いなくなりたい。

コメント

夢

ドラマみたい。。。。

それだけ想える旦那さんに出会えたのは本当に素敵なことですね🥰

時間をかけて寄り添うのもありだとは思いますが、ままりさんの心がボロボロになってしまうまえに、今の私にしてくれてありがとう。娘を授からせてくれてありがとう。好きになってくれてありがとう。

という気持ちでお別れするのもアリかなと思います。

正直付き合うよりも別れの方が辛い。好きな人と別れるのって本当につらい。

大人になってから付き合った人よりも、学生時代に付き合ってた人との別れの方が本当に辛かったです。

ままりさんは別れはあまり経験がないのかと思いますし、結婚までして、子供も授かってとなるとなかなか切り替えるのは難しいと思いますが、それでも現在別れないといけないような流れなのであれば、別れるのがベストなのかなと思います

中にはそれでも一緒におられる方もいらっしゃいますけどね、、

私がしんどくて大変な時(育児)に、自分を見て欲しい、自分にかまってほしい、自分の欲の為だけに生きる旦那に怒りしかわかないですけどね。そんなやつこっちからお断り。くらい思えるようになってほしいです。。

  • ままり

    ままり

    コメントありがとうございます😭

    たしかに、恨み辛み悲しみをぶつけて終わるより、
    好きでいてくれてありがとうと感謝の気持ちでお別れするのもアリですかね。。

    おっしゃる通り、私は別れの経験がありません。
    だからより執着してしまってる気がします。。

    本当に、そう思えたら良いんですが…自分も馬鹿なので、あの時もっと私が頑張ってサポートしていればよかったのかな。と考えてしまいます。

    離婚したとして、
    もう会わない方がいいんですかね。。
    離婚しても養育費を払ってもらい、面会も娘が拒否するまではしたいですが、
    双方にいい事ないですかね。

    • 12月20日
ままりん

辛いですね。
旦那さん、うつ病で今は別居婚とありますが、通院など治療はしっかりされてるのでしょうか?

病気のせいで別人のようになってるはあると思います。
うつ病のうちは大きい決断をするのは良くないと思うので、離婚するかどうかはうつ病が改善してからにすると決めるのも一つかと思います。
ただ、ままりさんはしんどいと思います。ホントうつ病を支えるのは、しんどいと思います。酷いことを言われても本人の前では耐えて耐えて、別で泣かないとですし、支える方も相当メンタルやられます。
だから皆から「旦那を捨てろ」と言われるのも、ままりさんのためを思っての言葉と感じました。

  • ままり

    ままり

    まだ2回しか受診していませんが、旦那が薬を拒否しているため、カウンセリングしながら様子見…といった状況です。

    旦那が嫌な環境(娘と居る)でなければ、私と2人だったりするときは本当昔と同じ旦那なんです。

    だから、離れて暮らしてる分にはあまり心に負荷もかかっていないかと思います。

    うつのうちは大きい決断はあまり良くないんですね。
    このまま少し良くなるのを待つかですね。。

    • 12月20日
はじめてのママリ🔰

鬱で、働けていない状態であれば、相手の女性もそのうち離れて行くんじゃないかと思います。
中度から重度の鬱病なら精神状態も普通じゃないですし、まともに人付き合いもできないと思います…
そして小さい子供がいるなら一緒に暮らしていたらどちらも苦しくなるから別居はよかったと思います。
今はとにかく旦那さん楽なほうにいきたいし、責任から逃れたいように感じます。
籍を外すのは旦那さん1人で決めれることではないし、しばらくはこのままで…って感じでもよくないですかね…

  • ままり

    ままり

    鬱と診断されていますが、
    本人が嫌な状況(娘と居る)でなく、私と2人の時とかは本当に普通なんです。
    ちゃんと笑えるし、話せるし。。

    相手の女性のところへ行けば、自分だけを見てくれるし、すごく楽しかったようです。

    楽な方に行きたい、責任から逃れたい。というのは、性格なのか、病気のせいなのか。。

    旦那は「なにも考えたくない」
    と、私の言いなり状態です。
    (離婚すると言うならする、
    慰謝料も言い値で払う。など)

    しばらくこのまま様子を見るのがいいですかね。。

    • 12月20日