※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もゆ
ココロ・悩み

ワンオペ育児が大変で、気分転換の方法を知りたいです。夫の仕事が忙しく、平日ずっと一人で子育てしています。外出する気力もなく、疲れています。

ただの愚痴ですが、ワンオペしんどいです😭
ワンオペの方、どのように気分転換されていますか?

生後5ヶ月の子がいますが、夫が繁忙期で月〜金までフルワンオペ、朝5時半起き、帰宅も21時過ぎるため別々で寝ています。やっと金曜日だ〜!と思っていたら、夫から「土曜日も仕事になった」と、、😭今週も月〜土ワンオペです。

夫が悪くないのは承知なんですけど、イライラ、、🥲
前まで散歩に行ったりもしていたけど、最近は外出する気にもなれません。我が子が寝るたびに一緒に寝ちゃってます🥹笑

妊娠前に仕事のことについて色々話し合った上で産むと決めて、我が子はすごく可愛くて大切ですが、流石にしんどいし疲れた😭休日には家事育児すごくしてくれるけど、ごはん作るの面倒臭いから平日だけ実家帰って欲しい😮‍💨笑

コメント

ままり

めっちゃ分かります、、
うちも繁忙期で月〜土ワンオペです💦
息抜きもできなければお金も余裕ないので、一体何のために日々の生活頑張ってるのか?生きてるのか?分からなくなってきます😂

  • もゆ

    もゆ


    こんな愚痴に温かいコメントありがとうございます🥲🤍

    お子さんがお二人だと何倍も大変ですよね😭本当にそうですよね。変に残業しても結局は税金取られてそんなに変わらない気がして、、男性側も子育てしやすい環境になって欲しいですよね🥹

    • 12月13日
ぴーちゃん

同じく旦那が今仕事忙しく休みなく働いてます😭平日はもちろん土日も仕事です😭
朝7時に出て帰宅は遅くても20時過ぎですが朝起きてからも帰宅後もパソコンで仕事しています💫
仕事は現場なのですが図面や発注等も自分でやっているから余計に忙しく💫

気分転換は2人を連れて外に出ることです😂
上の子保育園行っていないので自宅保育でドライブだけでも私的には気分転換になります😳
上の子支援センター連れていきたいけど今インフルやら流行る時期になり年末年始もあるからな~と行けず外に出る機会ただでさえ出産後減っていて上の子には申し訳なくドライブに付き合わせ外に出す感じに😂

あとは目的ないけどショッピングモールにいく!ですね😂
これも私がというより上の子が楽しくたくさん歩けるかなという理由が大きいですが😁

  • もゆ

    もゆ


    こんな愚痴投稿にコメントいただきありがとうございます🥹🫶🏻

    日曜日もお仕事とは、、1ヶ月のお子さんもいらっしゃるし、大変ですよね😭自宅保育もされているなんて、本当にすごいです。やはり外に出るのが気分転換になりますよね🥲!ドライブだけでも良いですね🌼寒いですが、外出しようと思います!お互いお疲れ様です☺️✨

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

ワンオペ本当にしんどいですよね💦日々お疲れ様です💦

うちも生後3ヶ月から夫が育休復帰して以降、仕事で23時まで帰ってきません😭土日も出勤が多々あるので、ワンオペが当たり前になりました…頭おかしくなりそうです😇

なんで会社はアンタにばっかり仕事押し付けんの?会社少しは配慮できないわけ!?💢💢って怒鳴りつけたこと、何回もあります😂

妻が育休の間は定時上がりにする制度とか出来てくれないものかと日々思ってます😔

  • もゆ

    もゆ


    こんな愚痴に温かいコメントありがとうございます🤍

    土日もですか😭我が子はどれだけ可愛くてもずーーっと二人だと本当に大変ですよね🥲

    とっても分かります!妊娠中でさえ夫に同じようなこと言ってしまいました😂母親いるから大丈夫でしょ〜みたいに思わないで欲しいですよね💦

    • 12月13日
兄弟ママ

平日はワンオペです😂

けど、上の子が大きいので
夜は上の子が構ってくれるので
割と楽だな〜と思ってます😂

ただ、上の子の習い事の送迎や
宿題みたりいろいろあるので
毎日バタバタですが…💦

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます🥹✨
    夕方から夜にかけて忙しいですよね😭

    • 12月13日
み!

わたしも3人ワンオペです😂
夜間もミルクに起きて寝不足なまま朝を迎えて子供の保育園の準備と送迎その後は怒涛の家事育児(最近抱っこしないと泣く)で休まること無くお迎え行って帰宅してからは速攻お風呂とご飯と遊び相手猫のお世話保育園の準備洗濯物……産後は無理せずになんて到底無理な話です!!!!朝は食べれないし昼は抱っこしながら簡単なものつまんで夜ご飯は退院してからまともに食べられず産後1週間で10キロも落ちました😂妊娠中増えたの5キロだけなのに😂

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます🤍
    お子さん3人もいらっしゃるのですね、それに新生児の子がいてワンオペはものすごく大変ですよね😭
    本当そうです!無理しないでと言われてもやるしかないですよね😂私も産後食べられず体重激減です😮‍💨

    • 12月13日
  • み!

    み!


    疲れてるだろうからって旦那を起こさないように気遣うそれすらも疲れてきました😞体力が無限に欲しいですよね体力さえあればきっと容易く乗り越えられるんだろうなと長男産んだ時とはもう体力が全く違うんだと思い知らされてます笑

    • 12月13日
  • もゆ

    もゆ


    気遣わなくていいですよー!疲れてるのはお互い様ですもん🥲
    分かります🥹今年28ですが、あと1.2年早く産むだけでも違ったのかなと思ってるところです😭笑

    • 12月13日
  • み!

    み!


    気分は一生高校生なのに体は正直でした😭共にワンオペ育児がんばりましょ😭ひとりじゃないです!仲間ですから!

    • 12月13日
はじめてのママリ🔰

同じ5ヶ月でワンオペです🥹
旦那は休みの日も仕事の連絡とったりちょっとまってねと仕事したりします🥲
今までお菓子をそんなに食べなかったのですが最近お菓子解禁してアニメ映画YouTube見ながら食べてます(笑)
家事もやる気出ない日はサボりまくりでご飯も今日無理だった!買ってきて!とか家にあるので自分でどーにかして!と言う日もあります(笑)

  • もゆ

    もゆ


    コメントありがとうございます🥹✨同じ月齢の方うれしい🫶🏻

    男性側ももっと子育てしやすい環境になって欲しいですよね🥲
    すっっごくわかります!産後Netflix観ながらお菓子食べまくりです😂手っ取り早く食べれますし、、🥹明日は家事サボって買いに行こうと思います♡笑

    • 12月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私が体調よくない時は休んでもらってますがしんどい時も休んでほしいです😂

    まだ産後半年も経ってないですし体も疲労溜まってますしのんびりしちゃいましょ☝🏻☝🏻

    • 12月13日