※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

戸建てが横並びに数軒あるところに住んでいます。2軒先の下の子が娘を入…

戸建てが横並びに数軒あるところに住んでいます。
2軒先の下の子が娘を入れたいこども園に通っていて、色々話を聞きたいです。
お互いが庭にいて立ち話は難しいけど挨拶は届くくらいの微妙な距離です。
そのママも専業主婦で普段車が停めてあります。
ばったり会うのがお隣の保育園帰りとかぶるのでその時に声はかけられません…💦
日中お互い出かける時に会う時もあるのですが、その時に家の庭から「こんにちは!〇〇こども園のこと気になっているのですが、時間ある時お話聞かせてもらうことできますか〜?」と叫ぶか…。
庭にいる時に娘とわざわざ道路に出て相手の家の前まで行くのもおかしいかな?とか色々考えちゃいます😭
暑い中庭で立ち話させるのも申し訳ないですし……。
どうするのかいいですかね😭
なかなか出先ではバッタリ会いません。

コメント

♡

子供居ながら長話は絶対に大変だし行きたい子供園の見学や問い合わせはダメなのですか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます。
    問い合わせは入園対象児(今でいうと今年申し込み)しか無理でして…実際に通っている方にお話聞きたくて。
    見学や問い合わせを考えてたらこのような質問してません💦

    • 3時間前
ママリ

叫ばれたら怖すぎますww

たとえばですけどメモ📝とか
郵便受けに入れたらどうでしょ?
もしよければLINEくださいとか。
近所だから知っててもおかしくはないですし💦
それかばったり会った時に
小走りで近づいてくれば
あれなんかあるのかな?って
立ち止まると思います😌

ママリ

大きな声でそれを叫ばれるの、私なら嫌なので(どこで誰が聞いてるかわからないため&叫び返すのが嫌)、「こんにちは〜!あ、すいませんちょっとだけいいですか?」と叫んで近くまで来てほしいです笑
で、相手の家の前に急いで行って、一言「こども園のこと聞きたくて、今度お時間あるときお話しきかせてほしいです」と言うのはどうでしょうか。

まーみ

真ん中に関係ないお家があるんですよね?庭から声かけて話すのは間のお家の方に聞こえると思うので、私でしたら、庭に居る時に道路から家の前で、『こんにちは〜』から話しかければ良いかな。と思います!お互い知ってる仲ですから、大丈夫だと思いますが。